布製のロープを結んでボールにして、
反対を輪にしてあるから、
引っ張りっこしたり
自分でカミカミしたり、投げてやるとキャッチしたり
いろいろ使えるすぐれもの。
紐がついているから
キャッチした拍子に喉に詰まることもないし
でも・・イオスの歯が永久歯になってきて
すぐにボロボロになってしまう。
特に真ん中の紐の部分がすぐに傷んでしまい
切れてしまう。。。。
今回は1週間しか持たなかった。
ボール状になっている部分を作れれば
自分で作れると思うんですよね・・
そうすれば、量産?して、いっぱい遊べるなぁ。
組みひもとかできる人なら
ボール状にするつくり方を知っていらしゃるんでは・・・
誰かご存じでしたら・・教えてください~。
2 件のコメント:
アンバーのお気に入りは、羊の縫いぐるみとボールです。
ボールは、散歩に行くグランドでアンバーが見つけた物です。
今、七個あります。
七個!!!
もう、コレクションですね~
1年ぐらいで7個なら・・・いくつまで増えるかな???
もう散歩の一大お楽しみですね。
コメントを投稿