2012年4月29日日曜日

GWはまったりと?

GW初日だった28日。
天気は快晴!5時半に起きて!お弁当作って・・お出かけ!

お弁当は先輩の応援に行く1年生の新入り部員たび介Jr.の。
お出かけは試合会場までの送迎。

ちっ。
という声が聞こえたような気がしたのでイオスも連れて行った。
7時過ぎってのに、結構混んでる国道21号。
そんなのに40分も付き合っただけで帰っちゃイオスも可愛そうなので
イオスを連れて行くのは各務ヶ原のランだ。
ランは9時からなので・・会場近くの公園を探すとあるある・・
近い方へ行ってみた。
桜並木のよこにひろ~~~~い広場があって、木々の作る木陰。
路上駐車でもよさげだが、1周して駐車場を探すと2時間まで無料。
早速、停めて、お散歩お散歩。
時間も8時ということからか、人も犬も殆どいない。

桜も八重桜が数本咲いてる!
携帯の撮影モードを間違えて地元ではピンボケだったから
イオスの写真を撮り直し。

 広場は一面たんぽぽ。
フカフカな地面で気持ちいいねぇ。

 お花畑はちょっと散り始め。
逆光になるから背景で撮れなかった。
 こっちは濃いピンク。

その後、オープン15分前だったけどランに行くと入れて貰えたので
ひゃほ~~っと遊んでいると、ダルメシアン君が来た。
最初はイオスを警戒していたけど、20分ぐらいすると
ほら・・仲良しショットが撮れたよん。

1時間ぐらいでランを後にして帰宅。
母と昼寝を楽しんだ。
まったり、犬孝行・・・・。

2012年4月27日金曜日

レッスン17

今日は・・・全く出来なくて、レッスンの内容は最初に戻った。
でも、イオスの出来なかった理由を先生に聞けたから
なんでダメだったんだろう~という落ち込みはしてない。
完璧な服従を入れるまで、まだまだ遠いなぁ・・・という
ぐったり感はあるけど。

今日は昼から高校の懇談会なので朝の9時からのレッスンだ。
いつもレッスンを受ける夕方とはまわりでする音が違うから
イオスが落ち着かないかなと思ったけど
敵はそこじゃなかった・・。
「天気がいい朝だからケージのなかで遊んでいるボーダーの子犬2匹」
イオスはもちろん初めて見る。

第一関門。
ケージのなかの子犬に気が付いたけど吠えずにいれた。

第二関門
ケージの前を歩行訓練。
もちろんケージは気になる。
何となく集中できていない、とろとろした歩き方で
何度もケージを気にして振り返ったりする。
つけも緩慢というか、動作が遅くて、顔をみなかったり。
それでも、、マズルを掴んで、目を見させたりしているうちに
徐々にきちんとできるようになった。

第三関門
ケージ横での待て。
子犬がじゃれあいで「がる~ぅ」「あぅ~ぅ」と言うたびに見るものの
母が戻るまで、「待て」が出来た。
「伏せでの待て」も合格だ。

第四関門
ノーリードで招呼。
ケージ横でのは招呼ちゃんと出来た。
(最強と思われる敵さんだったけど、ちゃんと出来るじゃん)と
正直ホッとしたし、(進歩したなぁ~)とも思った。
だがそんな甘いもんじゃなかった。

第五関門
「向き変えるよ!」
イオスをケージの前に、ケージを背にして座らせ待て。
イオスをケージを見えるように2Mぐらい先に座らせて待て。
どちらも母が戻るまで「待て」が出来た。

さて・・ここから地獄の特訓となる。。。。
イオスをケージを背中にして座らせ、母がケージに向かって
離れたところ(といっても3Mぐらいだ)から呼んでつけ。
いやに走ってくる速度が速いなと思ったがちゃんとつけも出来た。
なんか違和感がしてはいたが、問題は起きてなかった。
次はケージが見えるように座らせ
子犬たちのケージのすぐ前に母が立ち、呼び寄せてつけをさせる。
母の数歩前で急にスピードダウンして
つけでイオスの体が母の横ではなく、斜め前に座った。
顔は殆ど横を向いている。
「下がってやり直し」
2歩ぐらい下がって「つけ」をさせる。今度も斜めというか完全に横向きだ。
(急にどうした?)
何度も何度もやり直してようやく・・。
先生に同じ方向でもう一度と言われ、また子犬たちに向かって
走る方向で招呼。
今度はあからさまに横向きで座った。
何度か下がってつけを繰り返してもダメで・・
とうとう先生にリードを付けて誘導するよう言われる。
リードを付けてつけを誘導するやり方を母はすっかり忘れていて
上手く誘導出来ない。
「最初に教えたでしょう!きちんと後ろを通させて!」
先生をとうとうイラっとさせる始末。
リードを取ると、イオスを自ら指導。

先生のお手本でようやく「後をしっかり通らせる」を思い出し
イオスを誘導するものの、イオスも抵抗する。
「つけ」という基礎が出来ないことに焦る母。
母の声も荒くなる。
マズルを掴んで集中させようとしすると大人しくマズルを掴ませるのに・・
「つけ」はどうしても数歩手前で止まり、斜め前で座ってしまう。
そのうちイオスも勝手に伏せをしたり、
つけのお座りが後足を投げ出した座り方になったり
ぜーぜー舌もだし・・「僕は疲れてます!」アピール。

「疲れていてもコマンドは聞かせる。怖くても、聞かせる」
何度も繰り返す母にイオスも諦めたか
ようやく・・誘導に従って「つけ」ができた。
「今日はもう1回できたら終り」
もうこっちもぐったりだ。

出来ない理由は明らかに「子犬」なのはわかっているけど
遊びたいからケージに突進することはあるかもしれないけど
「つけ」で後に回り込めない理由としてはおかしい。

次回の予約の時に思い切って先生に聞いてみた。
「今日はうちの子、なんであそこまで逆らったんでしょう」
「子犬が怖いからね・・・」先生が可笑しそうに笑った。
「怖いって。遊びたくて突進するかと思ってたけど、怖くはないと思います」
「違うよ。じゃれて出す声が怖かったんだよ。
でも、怖くても、人間のいう事は聞かないといけないって教えないと。
どんな状況でも、コマンドに従うように教えないとね」

先生がわざわざ向きを変えて「つけ」をさせた理由。
それはイオスが怖がっているのがわかっていたから
イオスがコマンドを聞かないだろう状況をわざと作って訓練するため。
今日は単にレッスンが進まなかったんじゃなくて
むしろ、実際にいろんな場所で起こりうる状況を一つ新たに
体験したという意味で、進んだともいえなくもないか・・・。

と言うわけであまり落ち込んでないのさ・・・・。
(ものは考えようというか、都合のいい方に考えれる性格なんだよ)

健康に一日一本☆クル☆
しかし・・・怖いとは思わなかった。
途中からは「やりたくないっていってるじゃんか!」という反抗で
ただのワガママだとおもっていた。
怖いから、ケージが目に入ったとたんストップして
目が合わないように横向きに座ったんだ。
(相手はケージに入っている子犬なんだぞ。。情けない)
「イオスの性格で怖い物なんてない」
飼い主の思い込みはいけない、

イオスの体に染み込むまで根気に「つけ」を繰り返すこと。
いろんな場所で「つけ」を練習すること。

イオスの怖い物=動いている掃除機、ミキサー
母の後に「静かモード」の掃除機でも置いて練習するか・・なんて。。。


2012年4月23日月曜日

いつの間に・・

今日、病院でフィラリアの薬の為にイオスの体重を測定すると
28キロ!
やったぁ~~。
標準だよぉ。

先週、ハッピーくんちに「デカい」と言われても、
「うちの子は痩せてるから26ぐらいじゃないかな」と言っていた。
いつの間に大きくなった??

3ヶ月から5ヶ月にかけての1ヶ月半で500グラムしか体重が増えなかった。

イオス5ヶ月 ほそっ。
9か月半の昨年8月は22.5キロ。あばら骨がわかるぐらい痩せていた。
ディニーズガーデンで。この後大腸炎で体重がマイナス・・
 「骨格はいいんだけど、胃腸が上手く栄養分を吸収できてないから
標準体重にいくのは難しいかも」と獣医さんに言われて
「うちの子は小さい」と思い込んでたから、
「デカい」と言われても「うそぉ~」って言う感じだったけど
ほんとにデカくなってた。
よかったよかった・・・
逞しくなった??イオス(4/15)

2012年4月22日日曜日

やっちまった

土曜日は大阪から帰ってきたクレアパパの癒しに付き合い?
木曽三川ドックラン。
久しぶりに4ワンズが揃い、気候も小雨がぱらつき、気温も低め。
「走れるばーにーず」クレアと太郎も、休憩しながら走る。
イオスも前に比べれば、呼び戻しが効くようになった。

天気が悪くて、すぐに大型犬は4ワンズだけになってしまった。
ちょっと淋しいなぁ~
小型犬だけだと、イオスもどうしても小型犬によっていくから気も使うし。
また、天気のいい日に来たいな。

そういえば、クレアパパとこの前来た時も小雨が降りだしてた。
もしかしたら・・・???

さて、帰り際は
太郎やメンズくぅによるイオスのマイホーム(バリケン)の現地見学会。
「あの」イオスが車中で「いいこ」にしていると聞いて
俄然、バリケンが注目商品に。
肝心のワンズが入ってくれるか、飼い主様の車に搭載可能か
見学会となった。
イオスを車に乗せておいて、たろうとメンズくぅで入ってみる。
「かあちゃん、この大きさ、この薄暗さ、落ち着くぜ。
外も少し見えるしな。俺の別荘これでいいぜ」ってことで
好評のうちに見学会しゅうりょう~~。

こちらのシートは昨年の見学会にて
クレア嬢がお気に入られ
クレア母が即お買い上げでした。
イオスは車が大好きで、ドアをあければ
ここに飛び乗って動かない・・・
でもね・・雨のなかランに行ってイオスを疲れさせといてよかったよ。
本日、掃除をしていた母。月曜の散歩が怪しくなったからさ。
Jr.が落したままのヘッドホンを取ろうと
四つん這いになり手を伸ばし、戻ろうとしたら・・
「ぴき===ん」と右の背中に痛みが走り・・動けませんでした。
15分ぐらい、じっとそのまま。
声もでなくて、ようやく旦那にカイロをもってきてもらい、温め、
そろそろと動けるように。
夜になり痛みも和らいできたものの・・背筋を使う動作は痛い。
明日は獣医にリリー様とイオスを連れて行かねばならぬ。
リリー様(5.5キロ)の籠を持てるかなぁ。
イオスのリードを引っ張るのは無理かも。

なんでもない動作でこんなことになるなんて年には勝てないわ。

2012年4月18日水曜日

レッスン16

今日も暖か~い。
夕方も風がなくてレッスンも楽だよ・・。

今日は関西方面からのアジ組さんが5組ほど。
人の走る位置取りを丁寧に確認されていた。
ドックスポーツは人次第な面が大きいのかな。奥が深い・・・。

さて・・例によってアジ組さんがコースを覚えている間にイオスの訓練だ。
まずは準備体操、歩行訓練。
ようやく、アジ組さんも見慣れてきたか
今日は割に落ち着いて、歩行が出来たのですぐにレッスンに入る。

今日は新しい課題がてんこ盛りだった。
正確には全く新しい課題は1つで、後は今までの歩行訓練の
バリエーションなのだけど、それは、今になって思う事で、
その時はそんな余裕はない。
全く新しいことを次から次へとこなしてるみたいで結構慌てていた。

歩行その1 
歩行のコースが変わった。
今まで、直線を往復していて、まわれ右だったり、左だったりだった。
今日はL字をかいて往復。
「ほいほい。行き止まりだから回れ右ですね~」と
すっかり覚えたイオスと(飼い主)
先生のいきなりの「そこで90度左へ」の指示に飼い主共々慌てる。
最初は遅れていたけど、そのうちちゃんとついてきた。
なにより、遅れたら、追いついてそばに付こうとしていた。
自分でやろうとしてる時は、つけと言うのをまって、
イオスに合ってるよと合図してあげるようにするように。

その2
ジョギング程度に走る(お母さんが)イオスはついて来ないといけない。
もちろん、前に出ちゃダメだ。
でも、走り始めはいいのだけど、だんだんスピードが加速され、
どうしても前に出てしまう。
その時はお母さんが止まり、「つけ」で座らせる。
この時も、すぐに戻ってくれば、コマンドを言わなくてもいい。

その後、待ての簡単な復習を挟み、
その3
とうとう憧れのノーリードでのついて歩く!
訓練を始めたときの自分のなかでの密かな目標その1だったから
「やった~」感が!
でも、ドキドキ・・・
イオスを一度座らせてから・・
「いくよ」と声をかける。(ほんとは黙って歩き出せばいい)
リードがついてると思っているのか、以外にもちゃんとついて歩く。
止まってつけもできた。
ただ、リードがあるときに比べるとイオスが離れる。
ターンをすると左ではなく右側を歩こうとする。
離れるのは直せなかったから練習だね。
右側に行ってしまうのは何回か呼び込んだら覚えた。

ここで先生がお母さんの問題発見。
「イオスが離れ気味になりそうだと無意識に寄っていく」
寄るのはイオスであって、母ではない。
だって母がリーダーなんだもん。
イオスをいつでも引っ掴まえれるようにそばにいる癖が抜けないのかなぁ。
つい、リードを短く持ってしまう癖と共通ななにかがあるような・・
イオスに母から寄らない。「ついて」でイオスを寄らせる。

新しい課題です。
「ノーリードの犬に離れたところから命令する」
まずは呼招を復習。
本題・・
イオスをお座りで待たせて、離れたところ(今日は1.5Mぐらい)から
「ふせ」をさせる。
これは結構、手こずりました。
まず、母が(こんなことできるんだろうか)との不安から
座れで待つのに伏せで待たせてしまったり、などなど
コマンドを間違えたり、慌てた言い方になったり。
イオスは母が離れたところか「なんか」言ったら、
(取りあえず、走ってて、横にすわればオヤツ)と覚えていて、
ひとのいう事なんかきいちゃいないってわかった。
離れてイオスの方を見て、口を開いた瞬間、走ってきた。
トーゼンここは「ダメ」と強く言って戻す。
何回か「おいで、つけ」と勘違いしたが
そのうち違うことを理解して、人のいう事にミミを傾けだし
「こういうことかいな」みたいな顔しながら「伏せ」をした。
できるじゃん~~「いいこぉ~」と褒めたおす。

この課題で注意されたのは2つ。
イオスが「待て」のとき横を向いていると、注意を引くために
「イオス」と名前をよんだのだが
普段の生活で呼び戻すときに名前を呼んでるから
「こっちへ来い」と言われているのかと思うから
「コマンドの前に名前をくっつけない」ということ。
もう一つはご褒美のあげかた。
今まで、イオスの顔を下げる感じで口元に手を持っていってあげていた。
そうすると、オヤツ=手 ということになり手に注目してしまい、
行動中も手を見る癖がつく。
イオスにはお母さんの顔を見てて欲しいのだから
オヤツ=顔 となるように、「
口先をあげて顔が見えるようにオヤツをあげる」こと。
名前は焦ると呼んでしまうから気を付けていかないと癖が抜けないな。
オヤツのあげ方は勘違いをしていた。
あからさまなオヤツの上げ方ってどうなんだろう~と思って
わざとこっそり感があるあげかたをしていたのだった。

本日はコレで終了~
ノーリードの歩行は頑張って練習するですよ。
ようやくここまで来たんだもん。ここは頑張るわ。
でもでも・・
ここで浮かれて新しいことだけに気持ちを向けず
練習は必ずリード付き歩行からはじめないと
きっと、また修羅場だ~。

パウダーちゃんちから頂いた写真から

イオス兄ちゃん
わたち、まだまだいけるわよ~

パウダーちゃんは見えないけど
仲良し感が2匹のしっぽとか
ひっつきぐあいに感じられて・・・
かわいいなぁ。


2012年4月17日火曜日

盛沢山な1日でした・・その2(カメラが欲しい)

今日のディスク大会はもうひとつお楽しみがあった。
ミニミニオフ会?

同じ犬舎出身のパウダーちゃんとハッピー君に会う事。
ハッピー一家もパウダー一家も初対面。
わくわく、どきどき・・
時間を読みそこない競技開始に遅刻した我が家。
前も遅刻したような・・次回からは気を付けます。

駐車場につくと、遠くに、おっ、タービュレンがいる。
ハッピー君だぁ~~

荷物を降ろしてると、パウダーちゃんちが到着。
うぉ~~かっわいいっ。
早速、だっこさせてもらう。ふかふか、もふもふ・・。
10Kgに達して、月齢のわりに大きいと思ってたけど
イオスと一緒にみるとやっぱり小さいね~
パウダーちゃん、イオスに怯える・・・。

フィールドに入ってハッピー君ちにご挨拶。
ハッピー君、写真だとイオスより一回り大きく見えたけど
ん?イオスの方が胴長かも。
でも胸板の厚さは、お見事!マッチョです。
イオスはあばら骨に触れるもんなぁ。

設営もそこそこに盛り上がる犬話。

ハッピー君はローリングといって、転がるものならなんでもOK
それを取って戻ってるという競技にエントリー。
名城公園で鍛えた脚力はお見事!
地を這うような無駄のない走り。

合間にパウダーちゃんとランにも出向いた。
パウダーちゃん・・野球ボールを必死に咥える。
ここで、離せをお勉強。
エサつきだけどちゃんと離すようになりました~
頭いいぞ。
本日のアイドルも勤めました。会場一番人気だったです。
ディスクの講師の方も見に来て
「この子がいなくなっても捜さないでね」
「捜しませんよ。Fさんの車見に行くだけです」
いっそ、タービュレンを飼いましょう!と布教。

午後になるとパウダーちゃんとイオスは打ち解けてきて
ランで仲良く追いかけっこをしだした。
パウダー嬢、根性あります。
イオスとぐるぐる追いかけっこで、諦めない。
頭もよくて、おおきいイオスが描く輪を小回りがきく体でショートカット。
イオスの前に出る。。
イオスもお子ちゃまだからこういう遊びは大好き。
2匹で遊んでました。
仲良くなれてよかった、よかった。

その後、パウダーちゃんはくたくたなのに
暇になったJr.に「お手」を勉強させられてました。
でも、ホントに頭いいんだ。ものの5分ほどで「お手」ができた。

ハッピーはお父さんにお付き合いしてずっとそばにいた。
イオスは人と一緒にじっと出来ないんだよな・・・。バリケンは必需品だ。
それに、イオスはなんかいいことがない限り、人に素っ気ないやつだけど
ハッピーはもう~これでもかってぐらい甘えてくれる。

写真もいっぱい撮ってもらったよん。
うちの犬じゃないみたいだ!
一族のブログにアップしてもらったから見て~

http://reppuucafe.seesaa.net/article/264920735.html

http://jimnotere.blog.fc2.com/

お調子者のイオス、帰り際にパウダーちゃんのバリケンに
潜り込もうとする。
まったく・・・ちょっと仲良くなったからってすぐに家に呼んでもらおうって
図々しい男だこと。

ディスクに一族の会。
てんこ盛に楽しかった一日でした。

この後シャンプーされて、流石のイオスも夢の中から出てきませんでした。
また会えるといいね~

お母さんはとっても《いい》カメラが欲しくなりました。

2012年4月15日日曜日

盛沢山な1日でした・・その1

今日は楽しかった~~っ。

K-9ディスク大会に参加。
それだけじゃないんですよ!
東海地方の一族、ハッピー君とパウダーちゃんにごたいめ~~ん。

ディスクよりむしろこのミニミニオフ会がメイン?

パウダーちゃんはあと数日で3ヶ月のパピー。
ハッピー君は男盛りだし。

ブログであれこれ語りあってる?からか初対面なのに
犬話で盛り上がる。
おっとディスクしに来たんでした。
ミニオフ会あれこれは次回にゆっくりと。
(写真がJr.のスマホにしかなくてSDが借りれてないので)

ディスク。
昨年10月の初陣で思っていたようにできず
ディスクの難しさを思い知らされ悔し涙にくれたたび介Jr.。
今回は半年ぶりのリベンジ。

あれから受験を挟み練習再開は2月。
それでも11月の講習で言われたことを気を付けながら練習。
今回の目標は地に足がついたもの。
「今、きれいに飛ばせる距離で丁寧に投げて2キャッチ」
1回目
1投目・・キャッチ 6点
  ディスクを咥えたまま、戻って来たよ~っ。
 去年は咥えたディスクをペッと吐き出して戻って来た。
 それを拾いに行って投げたから、大進歩。
2投目・・×
 キャッチ出来ずに落ちたディスクは咥えようとするんだけど
 伏せた状態だと咥えられずに、そのままそこで立ち尽くしてしまう。
 咥えて持って行かないといけないとわかっているから、
 足で浮かせることを教えればいいのかなぁ?
3投目・・×
4投目・・キャッチ 5点 ジャンプキャッチで拍手をもらう。

今回は投げているのと同時にアドバイスが入る。
11月の講習会の講師の方で
「練習してきましたね~。タイミングもあってるし、若いペアだから
これから投げ手が上手くなっていけば、期待が持てます。」
 練習したのを認めてもらえてJr.も嬉しかったみたいで、
 イオス共々やったぜって顔で戻ってきた。
2回目
1投目・・×
2投目・・キャッチ 5点
3投目・・キャッチ・・ディスクファウル
合計  16点
 こちらは1回目の講習会の講師の方。
 「僕の知ってるイオスじゃないイオスがいますね~
  おっ、やっぱりいつものイオスが戻ってきた(笑)」
ちょっと進歩しましたね~って??
今回は自分が焦ってファウルしたから、ちょっとがっかり。
また籠城か?と思ったけど、こちらも成長?
「ルールちゃんと勉強しないと・・」
 
ファウルが入ったけど4投をキャッチ。
曲がりなりにも目標達成で満足かな?

そして今回はエキシビションマッチなので3回目があった。

この回が一番よかった。
1投目・・キャッチ
2投目・・キャッチ
3投目・・×
2投目は「いいスローですね」と初めて、投げ=人側を褒めてもらった。
2回目で少しばかり落ち込んだJr.、立ち直る。
上機嫌で「いい感じで終わった~」

ビデオが電池切れで1回目しか撮れず・・それも
ばっちりだった4投目がなぜか撮れてない。
でも・・画像はないので・・とりあえずアップ。
練習はお母さんのビデオもだ・・。



成績・・
エキシビションマッチなので、クラスは関係なく
ローリングからファイナルに出る人まで含めて34匹中24位。
2回目ならまぁまぁ・・
8の倍数ってことで、順位賞がでて、オヤツもGET。
ハッピー君は8位。こちらもオヤツGET。

タービュレンは全匹(2匹だけど)オヤツGETです!(笑)
入賞はしなくても、ガッチリとオヤツGET。
流石・・タービュレン!
来年はパウダー嬢も参戦して、3匹全匹オヤツGETを狙うぞ!

2012年4月12日木曜日

花盛り

改修計画が頓挫した我が庭。
花々がほったらかしの主に愛想を尽かすこともなく咲きだした。
このところの陽気で一気に咲いた感じ。

長年、植えっぱなしのムスカリ

こぼれ種から群生したクリスマスローズ
こんなに背丈のある花だっけ?

白と紫だけだったのに今年はこんな色も発生

3月になっても芽が出てこずに、
寒さにやられたかと思っていたチューリップも小さいけど無事に開花。

2012年4月10日火曜日

れっすん15

暖かい春の夕方になったものの
今日もスクールのリンクは風が強くてテントはパタパタ。
新幹線も、もちろんゴ~~ッ。
新幹線は全く問題がないけど
テントのパタパタに反応して、寮生のわんこ達が鳴くので
イオスが気にして落ち着かないんだよね。。
といっても、最終目的はどんな状況でも飼い主に注目!だから
それこそ、いい訓練なんだけど。

ひたすら
歩く、止まる、無言でつけ、アイコンタクト、
アイコンタクトが出来ない時は、即、下がってやり直し!
下がって、下がってを繰り返してフェンス際だよ~。
を、繰り返す。

ようやく・・落ち着いたところで、ちょっとステップアップ。
ジョギング程度に走って、止まる、つけ。
お母さんが走ったら、「きゃほ~っ」となって爆走するかと思ったが
少しは場所をわきまえてきたイオス・・
チラッとお母さんの顔を見て、「ここはいい子ですね」と
歩調を合わせて走って、つけもできた。

次は「待て」の復習。
先生の誘惑が「口笛」にアップグレード。
これは・・ヤバいかもと思ったが、ガン見しながらもガマン。
「伏せでの待て」
先生は「お座りでの待て」を繰り返しレッスンで確認してから
「伏せでの待て」を教えてくれた。
「お座りでの待て」と「伏せでの待て」。
「伏せでの待て」は犬にとって難しい??
イオスも最初の1回は途中でお座りになったもんね。

さて・・調子がいいので、「待て」を進める。
まずは、「待て」の後、お母さんがイオスの後にいく。
振り返ったものの、お母さんがいるのがわかり、そのまま「待て」ができた。

さらに進む「待て」・・・。

アジリティフィールドの真ん中にあるA型の坂(名前?)の前に
イオスをお座りで待たせ、お母さんは向こう側に歩いて去る。
そのまま、先生がお母さんにOKを出すまで、一人で待つ。
イオスからはお母さんは見えない。
イオス頑張れ!と思いながら・・多分30秒ぐらいなんだけど
・・いつイオスが動くかとハラハラ。
「戻って~」と言われイオスに近づく。
姿が見えて・・おい!よそ見してるじゃん。全然いなくなったお母さんに
関心を払ってないんじゃないかぁ~~っ。
でも、一応、現れた母に「おっ」と言う顔をする。
もう少しだから・・動くな!と念じながらイオスの横につく。
一発でOK。
なんかビミョウさを感じる飼い主だが
「すごいね。イオスお利口さん」と褒める褒める。

飼い主は必ず戻って来ると信じて待ち続けける犬なんて話が浮かぶ。
イオスの場合は・・あれこれ関心が移って、飼い主を忘れてただけだ。
(たぶん)

次は隠れたところからイオスを呼び、「つけ」をさせる。
もちろん、姿を見せてはいけない。
「イオス~~~おいで~~」とあま~~~い声で呼んでみる。
きょろきょろしながら歩いて来た・・姿を発見して走ってくる。
「ここにいたんですか!お母さん!」って顔だ。
ちゃんと「つけ」もできた。

これで、イオスはお母さんがどこにいるのか認識したことになる。
そこで、もう一度、「待て」をさせて、同じ場所に隠れる。
イオスはどこに行くか知ってますですよっ。って感じで「待て」を
無視してついてきた。
「やり直して~」と先生。
「可愛いやつ」と思ってしまう気持ちを殺し、
「だめ!戻れ!」といいながら、リードを強めに曳いて元の位置へ戻る。
(この時の怖いお母さんを先生に褒められた。)
今度は待てた。
もう一度、繰り返してOK。

次はノーリードでの呼び戻し。
ここで先生・・次の生徒さんに小型犬を連れてきて
リンクの外、イオスからよく見える位置にいてね・・と頼んだ。
ノーリード+小型犬・・これは無理なんじゃという思いを押しやり
イオスに「待て」をかけて離れる。
「イオスおいで」と言うと走り出して・・小型犬を発見!
前足が一歩そちらよりに出た!
(ヤバい)
「おいで!!!!! つけっ!!!!!」思わず強い言い方になる。
未練がましく、チラッと横目で見ながらも、
お母さんに向かって走りだし、とつけをした。
もう、べた褒めです~~。
先生もイオスが顔をお母さんに向けた瞬間「いいよ!沢山褒めて」。
オヤツも2倍あげる!

2回目も同じように視線は小型犬に行ったが「つけ」まで出来た。
反対方向も成功。
先生にも「よく頑張った」とお褒めの言葉を頂き終了~~

あの、修羅場から3回・・。
時間はかかるけど、集中するようになった。
なのでレッスンごとに新しいことに挑戦できている。
修羅場での反省を踏まえて
家庭学習では、必ず基礎の基礎、歩行訓練を短時間でもしてから
新しい事を練習している。
それが効いているのかどうかわからないけど
このパターンで復習をしていこうと思う。

タービュレンでしゅから。

2012年4月8日日曜日

クレアです。

ぱぱぁ~クレアです。

今日はお天気がいいのに、お母さんたら、まだ足が痛いらしくて
ど~~~っこにも連れてってくれなかったの。
やっとイオスんちに連れて行ってくれたと思ったら
宿題というやつに追いつめられたイオスんちのコイツに
こんなことさせられたのよ!!

わたしのご先祖さまが引いてたのは
もっとノスタルジックなかわいい荷ぐるま。
こんな、2つしかわっかのない、へんなもんじゃないわ。
わたしがなにをしたっていうの?

それにこんなもの出して喜んでるしぃ。
わたしはもっと可愛いわよ!失礼ね。
クレアちゃん
20才  2010/2/22   2年 1ヶ月 17日目
 甘えん坊・寂しがり 
すでに立派な若者!一人にされるとダメになっちゃう女です。
パパぁ~
今度はたぶん、ママだけが出かけたからってハンストしたりしないから
(べつにパパが嫌いっていうわけじゃないのよ)
美味しいおみやげと帰ってきてね~~。

さくら・・サクラ・・桜

桜なしの入学式かと思ったけど咲いたよ咲いた!
Jr.の入学する高校は桜が校章。
桜なしはねぇ~~。

今日は天気がいいのに、
たび介Jr.は手つかず状態の宿題で散歩どころじゃない。
ランにも行けず・・イオスとサクラ並木のハシゴ。

このあたりは一昔前は一面の田んぼだったようで
用水路とか川が何本もあって、その岸に桜が植わっている。
まずは西側の用水路。

国道に突き当たったら国道を渡ってちょっと西にある用水路。
この用水路を高校につきあたるまで進んで・・

この並木でイオスに「こういう大型犬は久しぶりに見た」とお声がかかり
シェパを飼いたいということで
「なら、ベルジはどうですか~」と布教活動。
外面がいいイオスはお座りしてずっと待てができていた。
「よう躾ができてるなぁ」という分不相応なお褒めを頂く。
なんと!その方が飼っていたのが
妹のところの2代目バニが生んだ子だった。
いまはその子が産んだ7歳の子(2代目の孫)がいるそう。
世の中狭いわ~~~。
お散歩ってこういう出会いもあるから楽しいんだよね~。

高校に当たったら、
5メートルぐらい東にある川沿いの桜並木を国道へ戻る。

国道に突き当たったら・・ちょっと東の信号を渡って
国道の下を流れてくる川に戻って、おうちの近くまで。


桜並木のはしご。
その間・・殆ど人にも会わず。
みごとな7分咲きの桜をイオスと二人占め。

もちろん・・・屋台はない。
ちょっと淋しいかも。
自販機もなく・・あれば珈琲でも買って、サクラ楽しんだのにねぇ。
来週は桜吹雪のなかを散歩かな。

おうちに帰ったら1時間30分もたってた。
イオスはちんたらとゆっくり歩く散歩はつまんなかたかも。

氷をやったら・・
朝ご飯をげぇ~~ってしてから、庭を爆走してました。

携帯の写真でピンボケ気味で残念。
Jr.のスマホでも借りてくればよかった・・・

2012年4月6日金曜日

庭の改修計画

3月初旬から・・土日と言えば雨!
そのおかげで、庭の改修計画がま~~~ったく進んでいない。

イオスが走って、土が削れてしまったところに砂を入れて均し
太郎んちで見学してきた、固まる砂利みたいなのを一部でもひき
雨上がりでもイオスを庭に出せるようにして
お散歩不足を補い、
はたまた、お外用ケージも置ける環境だけでも作っておく。

それと並行して、係留にも慣らす。計画。

係留練習はある程度出来た。
家にたび介Jr.がいる状態だけど、半日程度外に1匹で居れたらしい。

だが・・・
お庭改修が、雨続きで・・砂すら入れられていないのだ。

今週も月曜から今日まで1日のうちどこかの時間で雨だ・・
どろどろのぬかるみ+水たまりの庭。。

春休みの間に結局なにも出来なかった。
なんだか・・・宿題を全くやれずに8/31を迎えたような気分だよ


まっ、お母さんですから。。そんなもんでしょ。

2012年4月4日水曜日

中身を見せるです。

この頃、お兄ちゃんに貢物が多いです。
今日も、お兄ちゃんが冷蔵庫からこの袋を出して来たです。
何が入っていたですか?
「イオスにあげれるものじゃないよ」
そんな言葉聞き飽きたです。
ちゃんと見せるです。

んんん???
何も匂わないです。
こうしてみると・・・

美味しそうな匂いしないですね・・
おかしいです。
冷蔵庫に入ってたんですから、なにか食べ物のはずです!

「これ、冷蔵庫に入れたの?これがはお財布とかだと思うけど」
お母さん??今なんと??
「ほんとだ・・お財布だ!やったぁ~」
お兄ちゃん、何がやった~~ですか。
こういう袋を見たら全部お菓子だと思うなんて
おこちゃまですね!!!!

僕まで無駄な努力をしてしまったじゃないですか!

2012年4月1日日曜日

お外の虫さん除け

そろそろ暖かくなってきたから、
ダーニーちゃん達が遊びに来るかもしれない。
例のブツを購入。
イオスもだが・・脱走の達人リリー様には必須アイテムだ。
リリー様⇒イオス、梵天丸と勢力拡大されると大変なので
全員にたらりとする。

りりーねえはん、ダーニーはんと仲良しさんですかぁ。
あっちが勝手にくっついてきはるだけや。
にゃんこ*2+わん*1で、10本必要。
友達犬と共同で通販で購入した。
コレで、今年も安心だ。

そのオマケ・・
ねずみの猫用おもちゃ と・・
???「これなんだ??」

にゃんこのおトイレ用の紙製砂。
お試し用なのはわかるけど・・・この量でどうやってお試しするのだ?
今の砂に混ぜて使う?
この量では効果がわからないと思うけど・・・。

眠いし、リリー様をかまいに行きたいしで
眼がすわっているイオス。
リリー様はいつでもいるんだから寝ればいいのに