2014年10月31日金曜日

おうちはどこ?

女帝母が近所で保護した子です。


詳しい情報はココで。

たぶん、MIXで女子。
成犬で5歳ぐらい。
断尾してます。
とにかく、すごく手入れが行き届いている子です。
下毛も無駄毛はきちんと抜かれています。
毛並もサラサラでブラッシングをきちんとされています。
爪も伸びていません。
マズルも触らせます。
お座り伏せなどもちゃんとできます。
人の気配がすると、ケージの中で甘え鳴きをします。
首輪はしてましたが、迷子札や鑑札、首輪に連絡先の書き込み・マイクロチップはなし。
鈴がついてます。
フードにスキキライはありません。
ざっくり診てもらったところ、健康です。

最初は大切にされているのが、よくわかる状態の子だったし
放浪してた感じでもないので、保護されたところからかなり狭い範囲で飼われていたと思われ
すぐに飼い主さんが問い合わせてくるとおもったのに・・。
今日で4日目です。

保健所・警察には連絡済。
近所の獣医さんにも連絡済。
近所で聞き込むと、「女の人が散歩してるの見たことある」との情報があり。
ネットの迷子犬検索サイトに登録済。
チラシは制作予定。
手入れのされ方がとても丁寧なので、トリマーさんの手が入っているかもしれないので
近所のトリマーさんには問い合わせ済。
保護した朝にも、そのトリマーさんが一度、保護を試みて失敗していたことが判明。
(妹が保護したのは夕方)

推測だけど・・
甘え鳴きするということは、いつも人と一緒=室内飼いでは。
犬は綺麗なのに、首輪がこじゃれたのではなく、迷子札はないのに、鈴がついている。
鈴は針金で首輪に取り付けてあった。(針金はけがをしないようにちゃんと配慮されていた)
イマどきの愛犬家の人のイメージとはなんだかちぐはぐな感じがするんだよね。
ここまで手入れしてれば、首輪とかにも凝るし、迷子札もつけるのは当然のような気がするので、
ご年配の方なんじゃないかと思うんだけど。

ネットって、飼い主さんが年配で、身近に若い世代がいなかったら、見ないよね。
それに、いなくなったことにパニックになってると、意外に保健所とか警察とか思いつかない。
(リリー様が若かりし頃、紐付で脱走したときに、妹に言われるまで思いつかなかった)
もしかしたら、「そのうち帰ってくるさ」という昔のおおらかさで探してない。
保健所に伝えた特徴がお互い微妙に違うこともあるかも。

今後は・・
チラシを作って、知り合いの犬連れ散歩の人に見てもらい、
頼めそうな方にはチラシをその知人に見せてもらえないか頼む。
近所で目撃されいるので、犬に任せて散歩ピークの時間帯に歩いてみる。
 (誰かが、知り合いかもしれない)
断尾してるので、市内の獣医さんにかたっぱしから聞いてみる。
(MIXだとしたら、なんかの理由で切ったハズ。珍しいので覚えている可能性が大きいんでは?)

あと、打てる手や有効な手段があれば、教えて下さい。

かなり可愛がられていたのは間違いないので、再会させてあげたいです。

2014年10月30日木曜日

レッスン39

日が短くなって、母がスクールに着くころには薄暗く、レッスン時には真っ暗。
お誕生日だけど、お勉強だよ。

今日のコースは走れ~走れ~コース。



⑦ハードルと⑧トンネルの間はエアプレーンで走ってと言われて、
ハードルの反対側へ走ってすぐに体を反転させて、イオスを待って走った。
これは大間違い。
エアプレーンと先行が区別がつかない母。
前にも教えてもらったけど、わかったようなわからないような感じのままだった。

丁寧に教えてもらった。
母は⑦ハードルをイオスを右手で指示(イオスが母の右側)したら
すぐに前を向いたまま、⑧トンネルへ走る。
イオスはハードルを越したときには母は⑧へ向って走っているので
一瞬だけど、イオスが母の背後になるが、⑧トンネルを左手で指示すると
母を左から追い越してトンネルへ入る。

前を向いたままの前ってどこ?イオスのこと?
先生が理解できない母のために見本を見せてくれたけど
見本を見ただけでコピーできる身体能力は母にはない。
新幹線を見たまま走ってみて、次は走りながら左手で指示をだして。
と細切れにしてもらって、ようやく動きを理解。

フリーダムなイオスをよんで、イオス付きで練習してみた。
慣れれば、本当に一瞬らしいのだけど、慣れないので、けっこう長くイオスが視界から消える。
見えてないから、イオスが付いてきてくれてるのか
イオスが背後からぶつかってくるんじゃないか
不安だし怖いと言うと
「確かにコワイって思うけど、ハードルを跳んだら、トンネルが見えてるから左手で指示すれば
犬はちゃんと(左手とハンドラーを)みてるから大丈夫。」

イオスが母の指示を聞いているとイオスを信頼してないと成り立たないじゃん。。。

でも、先生の言うとおり母が出来たら、イオスはちょっと戸惑いながら、ちゃんとできたんだよね。
不思議だ・・・。
考えてみれば、イオスだってぶつかりたいわけじゃないし。

暗くなるから、5時過ぎのレッスンは今日は母一人。
それをいいことに、先生に頼んで何度も
トンネル→ハードル→エアプレーンで入れ替えわり→トンネル
を練習。
スタートから続けてやってみるとイオスのスピードが乗っているので母が間に合わず。
流れの中でやるのは、まったく別ものだ。
また、部分練習を何度かして、コースを走る。
これを2セットぐらいやったあと、ようやく、エアプレーンを入れることができて終了。

日曜日の練習会は
スタートで反則わざをしない。
イオスをちゃんと集中させる。
逸走させない。
イオスも場所に慣れてきたのが、かえって怖い。
母の気持ちも「大丈夫なんじゃないのか」と緩めば、必ず、走られる。と気持ちを締めて。
楽しそうに走る。
スタートで座らせる位置を気を付ける。
課題がいっぱいだ。
1番は先日の競技会で注意してもらったスタートを気を付けてやろうと思う。

4歳になりました。

イオス 4歳の誕生日でした。

「大型犬は3歳までは子供だから」という言い訳がとうとう使えなくなりました。
本気でおちついて欲しいです。


ファニーな写真ばっかりのなかで、まぁまぁまともな写真です


でも、1年、大きな病気もせず、大きな怪我もせず、元気だったので花まるです。
(最後にげりっちょだったけど)

1年、笑顔をありがとう~~

4歳も笑顔で過ごせますように。

とにもかくにも

お誕生日おめでとう




記念撮影の犬種図鑑風写真は1か月以上、シャンプーしてないので
シャンプー後に撮影予定です。
たぶん、この連休中にはシャンプーします。




母のこの1年は
3歳は春にアジリティで練習会デビューして、秋にはアトラクションだけどデビューしました。
母はたくさんのスクールの先輩にお世話になった1年です。
実戦では経験があればこその細かい注意点もたくさん教えてもらったし、
デビューのときも、練習会のときもとてもとてもお世話になり、甘えっぱなしで申し訳ないです。
もうここまでお世話になって、甘えさせてもらって、いい加減なことはできません。
母なりにゆっくりだけど、ちゃんと、頑張ろうと思ってます。
5歳までには、正規のクラス1度で試合にでれるようにと目標を立ててます。

そしてそして・・
Jr.の受験もあって、なかなか遠出で遊びに行く気になれなかった母。
来年は浪人生の母の予定だそうです(Jr.曰く)
イオスくんには、今年以上に癒し犬として頑張ってもらう予定です。

遠出我慢も母的には限界なので、ちょと、お出かけしたいと思います。。


2014年10月27日月曜日

究極の現実主義


リリー様にイオスと仲よくする気はサラサラない。

しかし、リリー様は現実主義者である。

急に冷え込んだ10月のはじめのある日のリリー様。

暖かいという現実の前にはこんなことだってやってのける。



お風呂あがりのほこほこの母の膝に乗たい。
しかし、すでにイオスがもたれてスヤスヤ。
ふぎゃ~と威嚇してみたけど、爆睡するイオスは気が付かず。
母に「どけろ」と要求するので、イオスの背中にタオルをかけてみたら、乗ってきた。
なんだそれ・・
直にさわらなきゃいいんかい。




なんかあかんのか?







イオスのお腹は、お高い「消化器サポート」を食し、ちょっとまし。
素フードにもかかわらず、残したかと思うほど早く食べ終わるほど食欲旺盛。
ひもじいのか今日は、庭の芝生を食し、先ほど芝生ばかり、一塊吐きました。
まったく・・・。
食欲があるのは安心だけどね。



2014年10月24日金曜日

バチがあたったイオス君?

「ぜいたく病」にかかっていたイオスくん。
「腸炎」にかかって「ぜいたく病」は完治しました。

フードをお湯でふやかしただけのご飯だけど、量が半分なせいか、すっごい勢いで食べます。

ボウルをチラッとみて去っていくイオスに説教していたんだよね。

「世の中には食べるものにも不自由したり、散歩にも行けない子だっているのに
そんな贅沢を言ってると、そのうちバチがあたるからね!」

イオス、お母さんの言うとおりになったでしょ。
これからはお母さんの言うことをちゃんと聞いてスキキライしないこと。
わかったか!


へ~~~い



月曜日に病院へ行って、療養食を食されているイオスくん。
月曜日の夜は絶食。
火曜日の朝は量も半分、ふやかしてから。
火曜日のブツは最初いい感じに固まっていたのだが、途中から形を成さない。
う~~ん。
薬、効かないのか??
コクシジウムをまた飼ってしまってるのか?
来週まで治らなかったら、今度はブツを持っていかないとな。。。

水曜日はちょっとマシになったが、とても、いつものフードには戻せない。
野戦病院でもらった療養食では足らないので、
さんぽに行ったあと、療養食が揃うという車で10分程度のショップへ。

迷ったが仔犬時代に頻繁にお腹を壊していたときに実績を残してるカナン消化器サポート。
仔犬時代はこれを常備していたのだけど、2歳すぎてからは酷く調子を崩すことがなかったので
常備しなくなってたんだよね・・・。
以前は「消化器サポート」と1種類だったと思うけど、現在は「低脂肪」「高栄養」「繊維」に分かれてた。
固めるなら「繊維」だそうだけど、脂肪分が16%。
う~~~ん,OUTだ。
「低脂肪」1Kgをとりあえず購入。

妹が割引券を持って、ついでに買い物するからと来てくれたので、助かった。

夕飯の買い物も済ませて、帰宅する途中に、車の中で帰宅してからの
夕飯づくりのシュミレーションしてて、肉豆腐の肉を買うのを忘れたのに気づく・・・。
肉なし肉豆腐?
慌てて、途中のショッピングモールへよる。
あ”~~~っ、夕飯作り終わったら8時半を回ってたよ。

そして本日、出さず。
なぜ??

でも、ぷっとした時の匂いは・・・独特のにおいだったから、やっぱりイマイチなんだよ。

30日は誕生日だから、それまでに、治るといいんだけどね。

イオスの説教に出ていたブライス君は預かり親さんの元で毛色も戻るほど元気になり
ステキな里親さんの元へ旅立ったそうです。
そして、入れ替わりに、かわいい女子が滞在中ですって。

2014年10月20日月曜日

はは、フードジプシー、ふたたび・・・??

先週なかぐらいから、イオス、お腹の調子がいまいち。
最初は「ちょっと、やらかいかな~~」ぐらいだった。
土曜に「ちょいやばいかも」なブツだった時は「さすがのイオスも緊張したか」ぐらいだった。
日曜の朝、「ん~~これはホントにヤバイ」
こんな状態は去年1年と今年に入ってから記憶がない。
たぶん、お腹に虫さんを飼って以来じゃないか?
回数は1回なので、お腹をこわしてるというより、なんか調子がイマイチ状態。
獣医さんで処方されている整腸剤を飲んでいるのに復調しない。
今朝もJr.の報告では「形がないののを大量」

耳も相変わらず匂うし・・・

大雨のなか、野戦病院へGO。

予防接種以外での病院も久しぶりだよ。

「軟便?お腹を休めりゃいいんだわ。2-3食たべささなかったら治るんだよな・・・」
そ~かもしれませんが、それ以外の方法と原因追究を期待して、ココにいます・・・。

「フード変えた?」
「いえ。同じ・・」
「同じフードでも、開封したのいつ?」
「1週間ぐらい前」
「それだね。たぶん。」

母、たましいが抜けてしまった。
フ・フード??
今のフードがOUTなら、なにを食べさせればいいの・・・。
それにここ2年、このフードで絶好調だったのよ。

先生の説明によると
同じフードでもロットによって、微妙に脂肪分の比率や酸化度合が微妙に変わる。
今度のフードの油脂分がちょっと多かったか、酸化の度合がほんのちょっと進んでいた。
夏中ハンストしていたし、もともと繊細なイオスのおなかにはその変化がOUTだったらしい。

「療養食1食だすから、それ食べさせれば、固くなるはず。療養食+薬でも復調しなかったら
連れてくること。お薬で落ち着いたら今のフード食べさせてみて。
お薬やめたら、またお腹悪くなったら 今の袋はダメだね。」
「大袋買ったんやろ。残りは女帝に食わせとけ~。アレはなに喰っても大丈夫や」

で、同じフードを買う?
一旦、消化器サポートにする?
あ”~~~っ。

お薬とごはんをもらって帰宅。

今晩は抜けと言われたのに、今夜のメニュー(ヒト)はイオスの好物キャベツを使ったメニュー。
もらえないとなるといつもはわかない食欲もわくらしい。
「くれ~~~っ」
イオス修行です。

いつもそれぐらい食べる気があればいいのに。

ふてくされてホネをかじるイオス。


足がもちろんこれ。


フードショックで耳を危うく忘れるとこだった。
心配したマラセチアではなく、外耳炎。
イヤークリーナーの正しい使い方を教授してもらった。
皆さんご存知だとは思うけど・・一応。

カット綿にたっぷり含ませ、まとめたものを耳へいれる。
そのあと、耳の下の方の付け根をモミモミ。
カット綿を取り出す。
決して、人間が綿棒で自分の耳掃除をするみたいにこすってはいけない。

だそうです。

2014年10月18日土曜日

デビュー戦

とうとう・・デビューしてしまった。

「養老山中へ消えた」ことなく、終了しました。

「逆走で失格」でしたけど。

とりあえず、ミッション完了です。


アトラクション1なんだから、U字コース+αぐらいのコースだと思ってたのに
しっかり、普通な感じだった。

今回の参加賞は「しいたけ」「ひらたけ」「生のきくらげ」「さといも」「梅干し」「らっきょう」「ふきみそ」
「ゴーヤのつくだに」から1品。
欲しい人はおやつを自分でビニール袋に詰める。

会場でもらったオランダ製のフードサンプルが半端ない量。これを2袋も頂いてしまった。



食欲不振のイオスにマグロふりかけを購入して帰宅。
イオスはぐったり寝てるから、疲れたね~。
まぁ、頑張ったってことで、いいか・・・。


それはさておき、反省会もせねば。

1回目のコースアウトはジャッジの方に走っていった。
2回目はトンネルを出て、ハードルを跳ぶところで、
リンク正面で観戦していたシェルティ3匹に反応して走って行ってしまった。
犬<アジ に なれば行かないって言われるけど
トンネルを出る前から呼び込んで、注意を母へ持っていくとか方法があったような気もする。

それでも、吠えなかっただけ成長したかも。
とびこさなかったし。
と自分に甘いこともチョロッと思った母です。

逆走は、ネットの外のわんこに反応して走っていったイオスを呼び戻すのに
母がどこへ呼び戻すかちゃんとわかってたら、逆走しなかったのになぁと、
なんか残念に感じるのはよくばりってもんだよな~・・・。

前日は寝なきゃ~と思っても目が冴えて~~寝れなかったし
仕事中もイオスがリンク外を疾走する画像が浮かんでは胸がキュってなるし
イオスは会場で散歩したら、軟便を2回もするし
母だけでなく、イオスもイオスなりにいつもと違う母と場所にきんちょーしてたかな。


スクールの先輩たちからのアドバイス
*もっと、楽しそうに走れ(鬼の形相で走ってたとか言われた・・)
*1度目のコースアウトしたあと、トンネル入れるときにトンネル叩いた
 練習でそんなことしたことないのに、イオスの注意を引くのに必死だったから
 無意識にやったんだろうけど、障害に触れたらOUT。ぜったいやるな。
*スタートにつけたときに、イオスが顔をみないので、あごを持って顔を上に向けたり
 マズルをポンポンってしてたけど、ポンポンっていうのも叩いたと欧州ではみなされるよ
 アトラクションは日本人ジャッジだったし、初心者だからか見逃してもらえたけど、
 外国人ジャッジならは、確実に犬に強制をしたとして1発OUTだから、ぜったいするな。
 即、退場処分。
 アトラクションが終わったあと、全員あつめて、ジャッジ(ハンガリー)から注意があった。
 わたしのせい???
 1度クラスでは、多分無意識にリードショックをいれてしまったペアが退場だった。
 練習だと、そこまで必死じゃないから、やらないけど、 本番は必死だから、
 ついやってしまうんだよね。
 でも、失格とか退場だと元も子もないから、意識していかないと。
*とにかく、ヒトもイヌも場数。
  今日もアトラクション1だけとか言ってるけど、2もでるべきだった。
*とにかく、養老の山中へ消えなかったからよかったじゃん。

このなかで「楽しそうに走る」が一番むずかしいよん。 
 
動画も撮ってもらったので、データをもらったらそのうち。

次は11月の練習会で走る予定。

2014年10月15日水曜日

レッスン38

今週の土曜日に、とうとう、ついに、デビューなのに、木曜日に会議だって。
母にはほぼ関係のない議題。
ようはプロジェクターの準備とか後片付け係さ。
運よくというか、いっぱいだけど、デビュー前に初心者ハンドラーと初心犬なので
水曜日にレッスンを入れてもらえた。

基礎訓練の時は水曜日によく行っていたから、顔見知りの生徒さんが多い。
土曜日にデビューと聞いて、みんな、にんまり。
「楽しみだわ~~」
「2日目のクラスだから、見れないわ~~ざんねん」
「アトラクションって、いろんなこと起こっておもしろいのよ」
「ハンドラーがデビューのペアって(当然いぬもデビュー)見ててホントに楽しいのよ」
「隣のパターゴルフ場に入ると怒られるよ~」
「わかった。もしもの時には、みんなで全力で呼び戻すから。ねぇ、誰のとこに来るかなぁ?」
ここまで、ネタとして期待されると、なんだか気がラクになる。
なにが起こっても想定内、アトラクションってアトラクションなんだなって。

といって「なにがおこってもいい」わけじゃないので、やっぱり、緊張する。



さて、今回のコース。


①から④までグルっと回すコース。
②の前で受けて、③へ誘導するつもりだったが、②の真ん前にたってしまったので
イオスが跳びにくかったみたいで跳ばなかった。
2回目は②の左にたってみたが、②を跳んでも③へ母が走ると大好きなトンネルが目に入りトンネルへ・・・。
ビデオを見ると母が右手を振ったので、トンネルを指してしまったみたいだ。
先生に②と③の間の奥にたち、左手で内側に円を描くように誘導するようにと言われる。
④へはそのまま左手で指示する。
綺麗に半円を描いて④まで跳んだ。
跳ばせたい障害により近い手で指示するってことかな。
⑦のトンネルは入る前に③の近くの匂いが気になって嗅ぎに行く。
本番でやられたらアウトだ。
呼び戻しをしっかりするように言われる。
その後の回は、なんとかかんとか通せたが
⑨のハードルをリアなのかフロントなのか、中途半端な指示の仕方になっていると注意。
犬が走ってきた状況に合わせるのでなく
フロントなら⑨の左まで走ってきて待つ、リアなら⑨の右側から動かず⑩を指示してから走る。
母の技術では⑨の左へは間に合わないので、リアで指示してイオス先に行かせると決める。
ビデオを見ると、⑨から⑩へ指示が遅くてイオスが迷ってたけど、母の指示を見てくれて
⑩をちゃんと跳んでくれた。
なんか1拍遅いんだよな~母。反射神経の鈍さだろうな・・・・・・。


途中でイオスの集中が切れて、お散歩に行ってしまった時に今日初めて試したワザ。
スタート前に使うボールを見せて呼び戻し、そのままボールを指示を出す左手に握ったまま走り
ゴールしたら、ボールを投げる。
もちろん本番では使えないけど、練習でハンドラーに注目させるために使うそう。

その後、先生に競技会あれこれについて聞いてみた。
競技会の時は、手には何も持たない。
アテンションを取るために使ったボールは、こっそり入口で誰かに渡す。
失格でもいいなら、持って走っていい。
アトラクション1は紐付でもOKなのだけど、今回の1番の目的は会場ではアジをすると
イオスに理解させること、母の場慣らし。
紐付では、意味がないだろうということで、紐なしでチャレンジする。
そのうえで、リトライがあった場合は紐をつけて走り、イオスに「アジをするところ」と
理解をさせる。
紐付で走る場合、ハードルは持ったまま跳ばせる。
(脇の支柱に引っかからないようにハンドラーが紐を操るってこと?)
トンネルはいったん紐を放し、入口で持つ(イオスの方が先に走っていくのに?)
ということで、紐付も難しそう。

あ~どうなるんだろう。
仕事してても、競技会のことがふっと頭に浮かぶを、胸がぎゅ~~~っとなる。
脳裏にはネットを飛こし、みんなの呼び戻しを無視し会場を満面の笑顔で疾走するイオスが浮かぶ。

「大丈夫だって。うちの子はデビュー戦は3こハードルとんで終わりだった」(最難クラスの方)

ハードル・・跳ぶとこまでいけるだろうか。
スタートでリードはずした瞬間に、かっとぶんじゃないのか。

ビデオを見ると、リードを外してから「待て」をかけるとスタート前にハードル跳んだりだ。
当たり前か~~
「まて」をかけてから、リードを外すようにしよう。
(あれ、これOKかな)

失格でもOK
逸走さえしなければ。
「ここはお母さんとアジリティをして、ぴょんぴょんしたら、褒めてもらえる」とわかってくれたらOK。

とはいえ・・やっぱり胸がいたい。





2014年10月13日月曜日

わんこそば方式

かなり涼しくなったのに・・
まだまだハンストは続くよ。。


夕飯は、冷凍ゆでマグロか鳥胸肉ミンチをお水と一緒に「チン」したスープ?を混ぜたものや
トマトやら、おいもやら、を細かくしたものを混ぜ、お湯をたしたものを
人肌に冷ましたものを、嬉しくないのか嬉しいのかわからん食べ方ながら完食中。
完全に冷めると、残すから、「匂い」が大切なポイントらしい。




問題は朝ごはん。
「雨とか曇りの日」は特に食べないような気がしてきた

夕飯で食べるスープがけを朝ごはんもあげればいいのかもしれないけど
そうすると、夕飯で飽きて食べないかもしれないので、違う方法を模索中。

フード+野菜  野菜だけ拾い食い (ちなみに夕飯だと食べる)
いつものフード+匂いの強い穀物フリーのフード少々
ゴートミルク和え
鳥にくふりかけ和え

どれもこれも、手に乗せてたべさせて、やっと半分かな。
ボウルに入れると、全く食べないか、一口二口食べて去っていく。

ところが・・なんと、思いがけないツボが見つかったんですよ。
「わんこそば」方式。

フードと野菜やらを違うボウルで混ぜたとき、そこから、一掴みづつ入れながら食べさせると
なんだか、ガツガツ食べるじゃないですか!
「わんこそば」方式だから、最後に10粒ぐらい残すんだけどね。
「もう、結構」って。
今週は「わんこそば」形式で朝ごはんクリア。



で・・その残した10粒を混ぜた時のボウルに入れておいて、
お昼ぐらいに旦那がそれを見せると、「くれ」と言うらしい。

「わんこそば」方式でも、今朝はお天気が悪いせいか食べなかったけど
お昼に見せたら食べたんだよね~。

まぁ、結局、イオスの気まぐれに振り回されてるってことか・・・・。

2014年10月12日日曜日

秋になったので・・

秋になったので・・・




L-1DAY 再開


イオスくん、笑顔ですが、
ただ今、謹慎中。

女の子をナンパしに行ったのはいいとしても、
呼び戻しに、
「女の子の前で、か~ちゃんの言うこと聞くなんて、マザコンじゃねえしぃ~
みっともないことできるかよ!」
母の顔を見て、考えてから無視。
わかってて、イオスが自分の我を通そうとした以上、見逃せん!

でも、3歩あるいて、なぜに御用なのか忘れたらしい笑顔。
ん~なんかむなしい。

この日、ほどほど御用になったイオス。
「走りたらないでしょ」と クローズ後にご厚意で、オーナーさんが人待ちの間、
ひとっ走りさせて頂いて、帰宅。

明日は台風接近でお散歩は行けないかもだから助かった~。





きみはいい子にそだつんだよ~






2014年10月11日土曜日

ご褒美は・・・

レッスンから帰ってもらったごほうびは・・・
パウダーちゃんがもらってたホネの後継商品?だよん。


スクールに着くなり、「今日はオヤツあるよ~~。好きなのもらっていいんだって」

先日の動物愛護フェスティバルでアンケートに答えてもらったオヤツがど~~ん箱にいっぱい置いてあった。
牛骨を見ると・・
あら~~ちゃんと中の髄の膜?がなくなってるよ。
おにぃさん、ホントに抜いたんだ~~
ならば・・このデカいホネはイオスぐらいしか用がないと思われるので、ホネを頂く。


相変わらず咥えられないドンクサイ・・・
なかをメロメロするだけ。


そうそう・・オトコはグイッと



ヒビが入っていたせいか、落としたら割れたよ~
でも、この方が咥えやすいね~


半分はクレアに「お見舞い」にあげたら、喜んでガジガジしてた。

2014年10月10日金曜日

女帝へたれる

「今年最大の台風」が接近し、JRが始発から運休する「嵐の昼ひなか」に
女帝の避妊手術が野戦病院にて行われました。

普通1晩泊まりだが、「病院だいっきらい」「おじさんだいっきらい」な女帝のために
昔取った杵柄ってやつで、妹はその日のうちに引き取り、現在も自宅療養。

むかし、むかし、梵天丸の繋留睾丸を野戦病院で開腹手術した時は
ガーゼの両端に切れ込みをいれて、結ぶ腹巻みたいなやつだった。
エリカラは母が段ボールで手作りした。

今時は・・・・なかなかオサレである。
エリカラの類も不要らしい。




わんこのサイズに合わせて首回りや足まわりをカットするのかな?

 




このひろ~~~い白い生地に
「女帝、ガンバ」とか「お見舞い参上。イオス」とか書きたいと思ったのは私だけ?


女帝、プライベート写真、公開しちゃいました。
ごめんよ~

2014年10月9日木曜日

レッスン37

本番まで残り2回。

本場の目標は、イオスの集中を切らさない=逸走させない。


さて本日のコース。

の前に・・

このところ、毎回使っているボールを持つのを忘れていたので、おやつと遊びで誤魔化そうとしたら
スタートにつけたら、即、動いた。
「ボールは?いい感じにモチベーションをあげていけてたのに、持ってないと・・」
そう、ここ数回、スタートに上手くつけていたから、気が緩んでいた。
アクマで、まだまだ、上手く集中力を高めれた時だけ、スタートにつけているんだと肝に銘じる。
準備は、手落ちがないようにしないと。
本番は「くつ」「ボール」「おやつ」と手に書くかな。
手に書いたことを忘れそうだ。


コースを検分した感想。
(アトラクションってこんな感じなの?まったくわからん。)
そのうえ今日アトラクションレベルのわんこはイオスだけと言われた・・
ベテラン+初心者犬 の お見本はなしってこと。
他の生徒さんに思わず、「走れる気がまったくしないんですけど」ってつぶやいてしまった。
経験ゆたかな皆さん「そ~ゆ~時に限ってできるんだよね~」

③から⑥までがま~~~ったくわかりましぇん。
④を正面でうけて、⑤へまわりこませて⑥を指示しておいて⑥のまえで呼ぶ??
④を正面で受けるのが間に合わないんじゃない?

とりあえず・・③をとんだイオスを呼んで④を指示してから⑤へ向かいながら呼んで
⑤と⑥の間に立って半円を描くように回りながら⑥を指示してみた。
あらま~~綺麗に走ってくれた。
それにびっくりして⑦のジャンプの指示がほんの少し遅れた。
でも、⑥まで出来たのでちょっとウキウキしながら、⑦からやり直し。
⑧のトンネルを出た後、ほぼ直線に3個ハードルを跳ぶので、呼ばずに後ろから指示し
⑫で呼ぶと、ちゃんと来るけど、回り方がいったん外へ頭が向いているので慌てて戻る感じ。
⑨を跳んだあとすぐに一度呼んで、アテンションをとってから、⑩⑪と指示して
⑫でもう一度呼ぶように言われる。
⑨を跳んだあと呼ぶ??と不思議に思ったけど、⑪から⑫へきれいなU字を描いて回った。
なんかキツネにつままれたようだったけど、コースを書いてみて、⑨で呼んで
一旦、母の顔を見させることで、内側よりにくるから、内から外へ体がむくんだとわかった。
複雑な①から⑥でなくて、一見簡単な⑧から⑭までを繰り返し練習。
⑨を跳んだあとの「こい」がほんのわずかに遅いだけで、⑪から⑫へU字ターンができない。
う~~ん奥が深い。

この直線コース、結構、きつい。
2回、通して走ったのだけど、足に来てるのが自分でもわかった。
イオスの明らかにスピードが落ちてきていた。
「最後1回」先生もイオスと母の集中力と体力をみてるな~~。

何度目かに母の指示とイオスのタイミングが合わず、イオス、支柱に激突。
口の中をきってないか点検。
幸い、大丈夫だったが、うちでみたら、口のゴムパッキンの下をすりむいていた。
ごめんよ・・。


ご褒美だよ~


2014年10月6日月曜日

りりーさま

ただ今、台風が上陸しました。

イオス家、通勤通学に利用するJRが運休のため、Jr.は二度寝中。
Jr.は居住地と学校所在地が違う行政区なので、どちらかで警報が出ていたら、公休なのだよ。

母は「運転再開時間によちゃ、休んじゃお。でも会社連絡して、誰かいるんだろうか・・・」


リリー様は、6時半からまだらボケ時間帯で、「ぎゃぉ~ぎゃぉ~」と鳴き続ける。
外へ出せと要求してるみたいなんで、繋いで軒下へ出してみると、
水たまりの水を飲んだり、ウロウロした後、10分ぐらいで「入れてくれ」と鳴くので帰宅させる。
低気圧だと、この頃は鳴きつづけるんだよね。
2時間ぐらいでバタっと寝ちゃうけど・・。
日頃は、眼光スルドク、カクシャクとしてはります。

く~

ん?

なんや・・?

あんた!なに見とんのや!


イオスもおトイレのあとは、ご飯も食べずに、二度寝中。

2014年10月2日木曜日

絶賛 ハンスト中

クーラーが欲しくなるころからイオスの朝の食欲は落ちるのはもう慣れっこ。

今年は、ふりかけでも、鶏肉をゆでたスープをかけてもお残し。
去年までは、食欲が落ちるといっても、朝はふりかけとかゴートミルクとかを振りかければ食べた。
残すことなんて初めてで、ちょっと心配だったが、
残した分を別のお皿に入れて冷蔵庫に入れたものを旦那がお昼にやったら食べたって。
それ以来、旦那が遅い日は3回食だ。
ちなみに夕飯はふつーに食べる。

(まぁ、涼しくなれば食べるさ)と思っていたが・・
クーラーがいらいないこの時期になっても、お残しするのだ。
夕飯も残したりする。

流石に、母、ちょっと心配になってきた。
(ほんとにどこか悪くて1度に食べられないんじゃないか)
タービュレンは疲れてても休まない子が多いとはいえ、どこかが悪いようには見えない。

とりあえず・・ネットで食欲不振の原因なぞ検索。

*フードにあきた。

イオスのフードはすでに3年以上同じもの。
これはあるかも。

イオスは見かけによらず、腸弱だ。
仔犬のころは、大腸炎にかかったり、ずっとげりっぴ気味で合うフードを捜して三千里。
1歳すぎて、フードの量が増えると、これまた、げりっぴ気味。
またまた、フード探しの旅にでて・・
やっと見つけたイオスが規定量たべても、お腹が調子がいいフード。
変えるといっても・・・。
腸弱だけに、トッピングにも慎重を期したいし・・。

いや・・調子が悪いセンも捨てれないなぁと悩む母を尻目に
ポイントで購入したイオス家にとっては「超高級」フードを少し混ぜた朝ごはん
母が残ったフードを手に乗せて食べさせると、もとのフードだけ吐き出した!

「ぜいたくなだけ」じゃないか。

そ~かい、そ~かい。

では遠慮なく、残した分は引かせてもらおう。

(残りはお昼に旦那が手に乗せて食べさせてるらしいけど・・・)

そして、今朝も、いつもの半分の量を食べただけでお残ししたイオス。
夕方に残った半分をガツガツ食べた2時間後。

ゆでマグロの冷凍とキャベツをお水と一緒にチン!したものをかけたフードの冷めるのを
張り付いて待つ。

はやくよこせ~~~

もちろん完食さ。

「毎食、こ~ゆ~のにしてほしいもんだね。あっ、同じメニューは続けずにね」byEOS

「ぜったいに、ないです。」母。