2013年2月27日水曜日

レッスン42

今日は3月下旬並みって・・うそつき。
とある山脈から吹き下ろす風はやはり冷たい。

アジ組さんは競技シーズン中なので、熱が入った練習が続きます。
みんな頑張れ~。

さて、CDⅡまで受験を決めたイオス&母。
まぁ・・この資格試験はあくまで・・そのなんというか・・自己確認的なもん。
赤点を取らなかったからと言って、充分な学力がある保証にはならない
Jr.の高校の期末テストみたいなもん。
先生「試験に受かっても、競技会はまだ無理だからね!」

とはいえ・・しっかり準備しないと、赤点です。
今日から、実戦形式で練習になった。

まずはイオスを訓練モードに入れる=集中させる。
方法はなんでもいいんだけど、イオスは2,3歩ごとに「きっちり」と「つけ」を
無言でさせる、のがいいみたい。

リード付きで側脚歩行。
回れ右・回れ左したら停座。
コの字にリード付きで側脚歩行、帰路は走る。
ノーリードで側脚歩行
回れ右・回れ左で停座
コの字に側脚歩行、帰路は走る。
その場で伏せ・座れ・たて。
歩行中の伏せ。犬のところまで戻って、座れにして解除。
歩行中の座れ。犬のとことまで戻って、解除。
待て。離れて15秒。戻って解除。
招呼。

「歩行中の座れ」だけ、最初1回はできたのに2回目を伏せてしまった。
その後、上手く座るタイミングがつかめないのか、
腰を落としかけてやめたり・・、あれって顔をして止まったり。
「ゆっくり歩いてみて」
お~~できたじゃん。
歩いているとき犬は前のめりに重心が来てる。
伏せはそのままの重心でできるけど、
座れは後ろへ重心をずらさねばならないから、速い反応は難しい。
ゆっくり歩いた方が重心の移動がしやすいから、
コツを掴むまではゆっくりでいいから、確実にさせる。
お受験は、スピードを出さないでゆっくり歩いても大丈夫だそう。

これに選択課目3こ。
なにがいいかな?と相談。
「お手。おかわり。できますか?」と聞かれて、張り切って披露!
ところが・・先生苦笑い。
「う~~ん・・・」

課目としての「お手、おかわり」はいろいろ制約があって
パーにした手にイオスが乗せないといけないんだけど、
母がイオスの手を迎えにいってギュって握ってたし、
Jr.が「イェ~イ」なんて一発芸をセットで教えたからさ・・
おかわりのあと、もう一回、左手を顔まであげる癖がついててさ・・・。
挙動不審になってしまう。

「ハウスでもいいんだけど。」
「できます。けど・・あの、入ったら、中で待ってるんですよね?
 とにかく出てこなければいいですか?」
「いや、中で回転してこっちを見て10秒」
それ以上に、イオスの場合、母から離れる方向に走るのは不安だ。
先生もそれに気が付いて・・・
「バリケン、持ってこなきゃいけないし、やめましょう~。
 普通に遠隔の伏せ。立て。座れとか・・
今まで練習したものからにしましょう」

先生からは
上に体を動かす動作っていうのは難しいから
下へ行く動作で受けた方がいいから
「立て」よりは「伏せ」と「座れ」が入った課目にするといいと言われた。
一応・・「遠隔の座れ」「遠隔の立て」にすることにして
あと一つは、次回までに考えておくことに。

「おておかわり」強化してみるかなぁ。
課目の細かいチェック事項もちゃんとみてみないといけないなぁ。

2人6脚ですよ~~お母さん・・・
僕の分は済んだんで、あとよろしくぅ・・・

忘れていたけど、ハンドラー=人間のお受験でもあるのだった。

2013年2月24日日曜日

自然の法則 クレアの場合

妹んちのクレア嬢
一人娘で、パパに溺愛されてま。

久しぶりにあった彼女をみて思わず
「やばいって!」
「いいの!女の子なんだから!バニだから!冬なんだから!」
「ぼっちゃりの方がかわいいんだから!」

「なに?どんなショットねらってるわけ?パパに言いつけてやるわ。」

そんなくーちゃんだが
今回のヒートで想像妊娠・出産をしていて
今は、ピーピーボールを子育てしているので
忙しくて食欲減退・2日間にわたり断食を敢行。

春にはスレンダーなお嬢復活かな??

おっ。
誕生日だったね。
おめでとう~~~
太郎も!おめでとう~~~

2013年2月18日月曜日

梵天丸・復調?

1月31日に食べなくなってから実に18日ぶり!
梵天丸がカリカリを食べました!
それも、すごい勢いで、1回分を3分の1ぐらいも。


前日はゲル10gも全部嘗めてくれなくて、残りを上あごにぬり、
ウェットフードは見向きもしてくれなくて、一匙分を強制給餌。
お水も6ccをシリンジで飲ませていた。
なので、朝、リリーのフードを出してきたときに
「にゃ~~~っにゃ~~っ」と鳴いてすり寄って来た時に
「かりかり食べる?」って出したものの・・
まさか食べるとは思ってもみなかったので、もう、びっくり!

夜もお皿に入れると、すぐに顔を突っ込んでバク。
もともと、飲み込むように食べていたから、噛めなくても構わないのかな。

お鼻は相変わらず、透明な鼻水で、グズグズだし
ぐび~ぐび~と鳴ってるけど、心なしか、喉に絡まる感じが減ったような。

自力で食べれるようになれば・・体力もつくしね。
体力がつけば抵抗力もでて、お鼻もよくなるかも。
体力増強のために、ゲルはサプリとして、半量ぐらい嘗めさせようと思う。

なにはともあれ、一安心。

2013年2月17日日曜日

にゃんこ先生

このごろ、やっと、やっと・・・
小学校入学のときにおばあちゃんに買ってもらった机で
勉強するようになったJr.。

高校の受験勉強もすべて台所の机。
隣の居間で母がTVを見ていると、
突然、ちゃんとポイントをついたコメントを言いに現れたりしてたから
ある意味、すごいなコイツと思っていた、呑気な母である。

そんな呑気な母にかわり・・ビシッと決めてくれてるのはリリー様。
我が家の動物のみならず、ヒト科まで面倒みてくれている。
「ほら!よそ見しない!そこ!間違ってるで!」
「居眠りしなや!」


そんなリリー様の努力を無にする、乱入者!

2013年2月14日木曜日

レッスン41

今日は暖かい~。
ラッキーだよ~。なんて独り言をいいながら、スクールに。
アジ組さんのコース検分中に到着したので、速攻でレッスンに入った。
いっぱいだったのだが、イオスのレッスンぐらいなら、入れれるからと
入れてもらったのだから、素早く行動せねば。

リード付き側脚歩行と停座を繰り返して、「訓練モード」に持っていく。
今日は検分する人が気になってなかなか集中しない。
日によって、すぐに集中できたり、出来なかったり。
う~~ん、何が違うんだろう・・。

ようやく、「はい、いいです。リードを外して」と言われる。
先週に引き続き、今まで習ったコマンドを先生の指示で順次していく。
リードなしで側脚歩行と停座。
体だけはついてくるけど、顔が~~検分する方たちに向けられる。
「ダメ!」
というと、戻すんだけどね・・・。
戻した瞬間に褒めるように言われる。
「招呼」
今までより、う~~んと離れる。
イオスの苦手な犬舎まえで待たせて、招呼。
他の生徒さんと並んで、招呼。
今までは母を素通りして、「遊んでください」って寄っていったけど
今日はちゃんと来た。
なにより、笑顔で走ってきたのが、嬉しかった。
(あれ?試験で笑顔でもいいのか?)
「遠隔の伏せ・座れ・たて」
これは~~とりあえずやるけどさ・・片手間感がありあり。
顔が自分の気になるもの・・他の生徒さんや検分中の生徒さんに。
で・・母のコマンドが聞こえると
「あ、はいはい。伏せ?」って顔で見る。
(ここで母が2度目のコマンド)
「伏せね~~ほい」
って感じ。
顔が横を向いた時点で「ダメ」と言って、母に向かせてからコマンド。
出来なかったら、すぐ前まで戻って同じコマンドをさせる。
「たて」は動かないことを教えるため、「立て」をしたらすぐに「まて」。

「行進中のふせ・すわれ」
昨日の練習では、ボロボロだった。
だが・・今日はどちらもすんなりできた。
ただ、まだまだ、反応が遅くて、ゆっくりと伏せたり、座ったり。
まだ、考えてからというか「こうだっけ?」みたいな・・・。
練習を積むしかないかなぁ。

本日はここまで。

次の10回分のチケット購入の際に
「あの、うちの子、試験はまだ無理でしょうか」と
清水の舞台から飛び降りる覚悟で聞く。
「あ~CDⅠもⅡも試験なら問題ないですよ。
 競技会は場所も、雰囲気も違うから、 まだ無理だけどね~」
はは・・やっぱりね。
あのキョロキョロ加減では、会場なんかに行ったら~~リンク脱走だよね。
しかし!試験はOKなら・・頑張った証に受けたい。
「あの・・・試験、お願いしたいんですけど、受けれる会場ありますか」
と聞いてみると・・
「試験はここで、僕が実施しますから。」
話には聞いていたけど、たまたま・・ではなかったんだ。
そんな・・完全ホームで受けれるなんて、絶対言い訳できない。
反対にプレシャーが・・・。

でもでも、苦節1年3ヶ月。
とうとうここまで来た・・・。
遠かったなぁ~~


僕、受験勉強しなくちゃいけないみたいでしゅ。
べんきょうって疲れるですね。
おにぃちゃんは・・なんで疲れてるですか?
まぁいいです。一緒に寝るですね。

梵天丸のごはん

梵天丸の鼻づまりが治らない=普通にフードを食べないことで
焦っていたが
「鼻づまりは棚上げ。現状で食べれるものならなんでもいい」と決めてから
ネットやらなんやらでいろいろ調べた。
高栄養のゼリーっていうのに行きつき、ハタと思い出す。
野戦病院で「ゼリーのサプリメント」をサンプルとして少しもらったんだ。
そんなことも忘れていたぐらい、オロオロしてたんだなぁ。

早速試してみると、梵天丸が自分から嘗めた。
これはいける。
さらに検索。
梵天丸ならティースプーン1.5杯ぐらいが1日ぶん。
これだけで十分とはいかないが、ある程度は維持できそう。
ウェットフードに1:1ぐらいで混ぜて食べさせている方もいた。

「ニュートリカル」か「ニュートリプラスゲル」
野戦病院で購入してもいいが・・・ネットが安いみたい。
う~~んどっちだろう。
元野戦病院看護士の妹に聞く。
「10年も前だから変えてるかも。当時はゲル」
野戦病院の主の性格から、そうそう変えまい。

本日、届きました。(2日で届いた!)


早速、そのままで指につけて口に持っていくと嘗めた。
舐めるというより、食べると言ったほうがいいぐらいの勢い。
さらに、退院サポート(カナン)とまぜまぜしたものも試してみる。
指につけたら、スプーン半分ぐらい、自分で嘗めてくれた。
結局、残した分は上あごに塗る給餌になったけど
少しでも自力で食べてくれるだけで、母の精神的負担が軽い。

ジョイさんが「ごく薄いコンソメスープで梳く」方法を教えてくれた。
人間のコンソメを10倍ぐらい薄くして、退院サポートにまぜまぜ。
なんと、これもほんの少しだけど、自分で嘗めた。

水分もお味噌汁のじゃこダシを薄めてやったら、嘗めた。

いろいろ工夫すれば、「自分で食べる」という生活の質を
ある程度維持できるかも。
ドライフードをカリカリするまでとはいかないとはわかっているけど
それでも、一匙、二匙を押し込んだり、わずかな流動食をシリンジで押し込むことに比べれば、同じ一匙でも、違う気持ちになれる。

ウェットフードだが野戦病院で買う「退院サポート」でもいいんだけど、
梵天丸は元々、小食だし、好き嫌いもあるし、飽き性なんで
a/d缶も試してみたいんだけど・・ゲルを買った通販は24缶セットだった。
近所のショップにはa/d缶はなくて・・・。
どっかにバラで売ってないかな。

2013年2月10日日曜日

L1ーDAY

朝から梵天丸は母の枕元で普通。
ずっと、満足に食べれていないなんて信じられないぐらいである。
母の先にたって階下におり、いつもの居場所に落ち着く。

午後から、イオスを連れだして、ねこ天国にするためと
イオスの欲求不満解消のため、フォレさんのL1-DAYへ。
天気もよく、風も弱く、ラン日和。
途中、クレアとパパさんを拾って、いざ!

悪天候やインフルで11月以来の参加。
11月の時にお知り合いになった子たちもいた。
イオスは早速、絡みに行く。
匂い嗅ぎの挨拶がしつこいが、たくさんいるから、
「ダメ」といえば、わりに素直に止めて、
違う子と遊びだしたりするので助かる。
そのうち、太郎とめんずくぅも合流。

今日はグレートデンが2頭
レオンベルガ―の女の子・・・
イオスよりでかい子たちがわさわさ・・
どすこい遊びも十分にできたし、ワイマラナーとの爆走も楽しみ・・
そして、なぜか、レトリバーの男の子にしつこく迫る。


流石のイオスが帰宅後、爆睡。
ごはん以外、起きてこなかった。。
楽しかったよね・・。





次回は3月24日 13時から。
また、来れるといいね。

食べること

連休まえに梵天丸の水分補給に野戦病院へ行く。
ここ数日、またなにも食べなくなった。
いったい、どこまで、給餌すべきなのか、手術に踏み切るしかないのか。

*ねこの水分補給量
*給餌の量と方法・・昨日購入した流動食の量を相談
*この先の治療
*腎機能について
*危険な状態なのか? 
 イオスに怒る元気も2階へ駆け上がる元気もあるだけが 
 ここ2,3日で急変もあるのか?

ネコ用流動食
今日は診察室はジョイさん。
主に聞くより、気軽に質問できるのはいいし、
主は手術に乗り気ではないがセカンドオピニオンも聞けるから
主を呼んでもらうこともなく、質問する。

*ネコは元々、犬のように水分補給はいらない。
 ウェットフードの子は全く飲まない子もいるぐらい。
 個体差がありすぎてどれだけって言えないがMAX160cc程度。
 梵天丸は元々、飲まないからなぁ~。
 シリンジで補給を心がける程度でいいのかも。
*病院食で1箱半。ペットショップで買って持ち込んだにで、2缶。
  そんなには無理なので、すこしでも食べてくれれば。。
*手術は手術そのものが長時間かかり、術後も負担が大きい。
 鼻の膿がなくなる可能性は高いし、そうなれば食べるかもしれないが
 10才という年齢を考えると、手術は危険。
*肩の間の皮の戻りは遅いけど、年をとると人間と一緒で弛みが出てくる      
 から、今の状態が特に悪いとは思えない。
*腎機能は加齢でも衰えるから、今の状態が病気で悪くなってるところまで
 行ってないのでは

元々、梵天丸は時々、鼻が詰まっていたことがあったが
普通に食べていたし、鼻づまり自体、数時間後には解消してたりしてた。
なので、鼻づまりで食べないというのが納得がいかないところもあって
聞いてみた。
鼻づまり状態がずっと続いていることで、タンが喉に絡んでしまい
人間のように「カッ」ってして切れないから、飲み込むのに違和感があり
食べたくない・・ということが大きいのではないかとのこと。

母の希望は「低空飛行で十分」
つまり手術で完治させることはとりあえず置いて、
鼻は詰まっていても、いわゆる蓄膿症状態でもいいので
食べて、動ければ十分です。
梵天丸がタンが絡んだ喉でも、飲み込みやすいように工夫して
自力で食べてくれれば・・なんの問題もないです。

しかし・・・
フードに顔をそむける梵天丸に流動食を押し込みながら
食べれないというのは、自然界なら命は維持できない・・ならば
このまま自然に任せて、寿命・天命を待ってやるべきなのかもと
そんな考えも浮かぶ。

病気自体が命に直接かかわるものでないだけに・・・である。

2013年2月8日金曜日

おまけ

梵天丸の流動力を買いに行ったら
「大きいわんちゃんのいるおうちのかた、オモチャ差し上げます」
レジカウンターにポップ。

年をくったぶん、遠慮がなくなった母・・早速、申し出る。
「はい、どうぞ・・・」


正直、しょぼい、ロープとか出てくるかと思っていたが
結構、立派な、オモチャが出てきた。
ここ数日、梵天丸が食べてくれそうな缶詰を買いに来ているとはいえ
ちょっと、申し訳ないぐらいだ。

そのうえ・・「賞味期限が15日なんですけど、よかったら」と
「いぬのあんみつ」も。

ここんとこ、梵天丸の通院で、
母帰宅→散歩→バリで
置いてけぼり
そんな日課で
ふて気味なイオスにご褒美が降ってきたんだよ。

2013年2月7日木曜日

う~~ん 梵天丸??

野戦病院の主は「目に力が戻ってきた」と金曜日に言っていたけど
母は密かに覚悟をしていた。
それが・・・
日曜日にじゃこを口にした後、子猫の離乳食(モンプチ)をむしゃむしゃ。
水は飲もうとしなかったけど、フードから取れるから、
シリンジでの給水は減らした。
月曜には、なんと、鼻づまりがいきなりなくなった。
で・・当然、食欲も回復し、皿にフードを入れると騒ぐまでになった。
お水だって、すごい勢いで飲んだ。
これは!
野戦病院の主の経験とカンを信じるべきだったか?
もう病院も行かなくていいかな?
一応、報告がてら、行くかな?
な~~んて、思ってたら・・・

水曜日、またまた・・ビスビス。
以前のように、粘性の鼻水が固まってしまうことはないし
食欲あるし、まぁ、点鼻薬なくなるまでいいかと思っていたら・・
水曜日の夜にいきなり食べない。
缶詰を開けるまで食べる気満々だったのに・・
同じ味もなんだろ~と変えた缶詰(dbf)が気に入らないのか???

木曜日の朝は
お腹がすいたのか新しい缶詰を持っただけで背伸びして催促。
が・・食べない。
試しに何種類か買ったなかから、パウチタイプをあげてみたが食べない。
「贅沢」なのか「具合が悪い」のか・・・・。

夕方に
野戦病院に行くと、抗生剤を打ち、水が飲めてるならと点滴はなし。
鼻づまりだとネコは食べなくなるから・・・って。
夜は缶詰を2種類と鰹節とじゃこを置いてみると、うにゃうにゃ喜んで
エレクトーンの後ろから出てきた。
なのに・・・食べない。
朝おいて置いた缶詰は減っていたけど、うちはリリーがいるから
絶対梵天丸が食べたとは言い切れないんだな。
減り具合が少なすぎるから、たぶん、梵天丸って思うけど。
体重も先週より重い感じだし・・食べてるとは思うけど。
おトイレは、狭いネコトイレでも、2匹する場所が違うから
梵天丸がしてるかどうかはわかるけど・・・。

ネコ用流動食で強制給餌するしかないのかなぁ。
「ごはん!ごはん!」と食べる気満々なのになぁ。
「これもあれも気に入らんな」ってだけかなぁ。

リリー様には、歯の健康のため、缶詰はなるべくあげない方針。
でも、勿体ないから少し消費してもらってる。
なんか・・肥えてきた気がしないでもない。

2013年2月5日火曜日

こんどは・・・

月曜日・・朝ご飯の後に
おトイレに駆け込んだイオスのンの落ちる音がおかしい!
あ”~~~っ。
殆ど水状態。

フライボールの講師の方が呼び寄せ強化に用意してくれたオヤツ。
豚レバー、鳥レバー、ササミの茹でたもの。
1回で貰った量がうちの1日分。
申し訳なかったけど、イオスの腸弱のことを説明して2回目からは減らした。
が・・トータルするとやっぱり食べ過ぎ。

わんにゃんドームでは試食にもらうものは、お持ち帰りしたが
マイクロチップを入れる順番待ちの間に配られるゴートミルク。
前のわんちゃんが全く飲まなかったのを頂き、イオスのはもういいですって
辞退したのだが、後ろのワンちゃんも飲まなかったので、イオスが飲んだ。
結局、2杯。
それも気前のよい販売店のおじさんは、母が作る何倍も濃く作ってくれた。
いかにゴートミルクといえ、これがダメ押しだったか・・。

その後、何度もトイレに駆け込むイオス。
獣医さんで処方してもらって常備している「ミヤ」を2錠飲ませる。
母は仕事なので、仕方なく、ケージの半分にシートを敷き詰め
水をやらずに、お留守番させた。

夕方、急いで帰宅すると、おトイレはしていない。
急いで出してやり、湯冷ましも飲ませたがトイレにはいかず・・。

可愛そうだけど、療養食をほんの少しと「ミヤ」
翌朝はいつもの半分と「ミヤ」
夕方は通常の量と「ミヤ」
この間のお水は全部、湯冷ましでちょっと生ぬるいやつ。
そして・・健康的なおトイレとなった。

おかあしゃ~~~ん~~
やれやれ・・・
また、お薬をもらっておかなきゃ。

そして・・イオスの久方ぶりの下痢騒ぎの間、
梵天丸はV字回復。
鼻づまりもなく、子猫の離乳食を少量づつとはいえ、かなり食べた。
こっちもいい感じかな。
野戦病院には行かなくてもいいかも。

2013年2月3日日曜日

梵天丸 

木曜日から梵天丸が食べない。
火曜日に薬が変わったあと、水曜日・木曜日を薬を飲ませるたびに吐く。
水も口の周りを濡らしてやれば舐める程度。
トイレには行き、排泄は出来ているようだ。
リリーとはトイレが一緒なので、正確にどっちがどうとは言えないが・・
2日間まるっきり食べないのは、危険だということで、野戦病院へ。

症状を説明すると「投薬は中止」
「点滴をして、注射と点眼に切り替える」
今回のターンで梵天丸が使ったのは「ミノマイシン」
ネコは時々合わない子がいるということだ。

食べれば連れてこなくていい。食べなければ連れてこいよと言われる。

土曜日
鼻づまりは相変わらずひどい。
水も食べ物もとろうとしない。
水は飲もうとするのだけど、止めてしまう。
夕方、野戦病院へいく。
点滴で水分を補給。
「膿性の鼻汁でる?」と聞かれ
前回使った抗生剤のときはよく出たんですがと言うと
その抗生剤がよく効いていたんだと思うけど、
反応がいいということは、胃に負担がかかっていたということも言える。
先生は帰り際に
「昨日より、しっかりした顔になったと思う」と言われたけど・・
水とゴートミルクをそれぞれ6mlぐらいづつシリンジで飲ませる。
その直後、水便を粗相してしまう。
これがホントに水なの。匂いもなく・・。
トイレには行くけど。。排泄はない。

腎臓のことを考えれば、月曜は受診かなぁ。
しかし、昨日までと違って、名前をよぶとしっぽを振って答える。
ちょっとは楽なんだろうか。

日曜日。。
朝から先生にもらった「高栄養サプリのゼリー」を上あごにつけ
水をシリンジで飲ませる。
ねこのスープってやつを買ったので、小さじ1杯だけ置いておく。
夕方帰宅すると、先に帰ったJr.が水を飲ませてくれていた。
ねこのスープはなくなっていたが・・リリーが食べたかも。
帰宅途中で「子猫の離乳食缶づめ」を思い立って買ってみた。
子猫用なら消化もよく、高栄養なんではないかと・・・。

イオスの試食品だった小魚をJr.が鼻先に持っていくと食い気を見せる。
2-3匹完食。
気をよくして、離乳食を食べさせると・・フガフガ言いながら食べた!
3日ぶり。
少しでも食べてくれれば、点滴よりいいに決まってる!
手に乗せた分・・小さじ1杯分は食べたので、同じ量を皿に入れて
旦那と交代。
だけど、こんなちょっとしたことで食べなくなる。
夕食後、皿を母が持つとまた一口二口食べる。
「こんなネコ缶ぐらい、いくつでも買ってあげるから、好きなだけ食べな」
点滴1回分で20缶は買えちゃう安いネコ缶・・
4ヶ月の子猫で1日に4缶だけど、それでも、母は買ってあげるよっ。

このまま食べてくれれば・・明日の朝の食べっぷりを見て受診は考えよう。
「食べるなら、火曜ぐらいでいいよ」と先生も言ってたしね。
ただ、排泄=腎機能と右前脚が腫れてるのが気になるが、
食べれば出る・・ならいいしね。



わんにゃんどーむ

母は籤運は見事にない!
そんな母だが・・今回奇跡が。。。
「わんにゃんドーム2013」(名古屋ドーム)のチケットが当たったんですよ!

これは行くしかない。
(それに・・イオスがいない方が病身梵天丸もゆっくりできるしね)
フライボールの最終回を終え、一路、ドームへ。
前日行ったという同じクラスの人から、駐車場情報や人間のごはん情報
オヤツのお店情報などを仕入れた。

こういうイベントは初めてな一家。
イオスがちゃんと歩くか、心配。
でも、こういう所に出かけて「社会化」もお勉強した方がいいよね。

最大の目的は「マイクロチップ」
登録費用=1,000円のみで装着できる。
前日行ったフライボールで一緒の子たちも装着したんだって。
会場マップを見て捜すが、見つからない。
その間、イオスはいろんな人から声をかけてもらい
「写真、撮っていいですか」とモテモテ。
若い女の子と両手に花状態で記念撮影?なんぞに収まったり。
(このモテ具合・・にぃちゃんに分けてやって欲しいぐらいだ)
飛びかかったりしないか心配したけど、大人しく撫ぜられていた。

イオスに声をかけてくれた人たちに聞いてやっとチップのブースに到着。
すでに1時間経過している!!
いろんな人と話してたりしたとはいえ、どんだけ迷ってたんだ?
えっこんな簡単なの?ってぐらい、あっと言う間に完了!
これで、万が一の災害時なんかにも備えができたようで安心。

おっ、すぐ近くに2つ目のお目当て「テイルスタイル」のブース。
お目当ての牛軟骨はすでにちいさいのが1個だけ。
イオスだど、齧るというか飲んでしまいそうな大きさだったので断念。
でも!シカさんの骨はなんと1本500円。
そのほかも通販で買うより安いものが沢山あったので買いだめ。

さて!2時を回って、やっと人間のごはんだよん。
北海道から九州まで、人間のごはんもいろんな屋台が出ていて充実。
Jr.にお土産の「京都わらびもち」を購入。
どれにしよっかなと迷っていたが、せっかくなんで「北海道のチラシ寿司」
1260円だったが、なんと900円に。

飲食コーナーで人間がガツガツしてる間、
イオスは他犬やらを見てはいたが引っ張って行ったりはしなかった。
だが・・・大人しく伏せていたとおもったイオス。
ふと見ると、隣の方の腕の間からすっぽと顔を入れて
甘えまくってるではないか!
「あのさ・・飼い主はこっちですが」と言いたいぐらいの甘えっぷりだ。

それがなにか?
食後はぶらぶらしながら、オヤツやステッカーやらをみる。

アジリティフィールドを見るとコース設定中。
あれ・・あの後姿とあの道具は!
イオスのスクールの先生じゃないですか。
そして・・コース説明のため、マイクから先生の声がした途端
「つぎはどの子にこえかけよっかなぁ~」とへらへらしていたイオスが
背筋がぴきっと伸びて、
「お母様!お行儀よく座って見学ですか?次のお店みませんか?」
すごい変わり身の早さにびっくりだ。
先生はまったく、イオスに気が付いてないし、距離もあったから
イオスもたぶん先生の姿は確認できてないと思うのだけど。

「後にして、さっさとマイクロチップ探そう」と言われた
タービュレンのキーホルダーはどこだったかわからなくなって諦める。
試供品もたくさんもらったし、3袋100円の犬プリンやら
200円のスタンド付きのダブルのネコ皿やらをGETして帰り際
「アニマルシェルター」のブースで
奈良のラムネやフリースのモチャのチャリティをやっていた。
最後にちょっぴりと思って、オモチャを選びながら
ふと・・横をみるとスクールでいつも一緒の方が!
「ぎゃ~~~~っ」
そこから、旦那を置き去りに盛り上がる。

「旦那さん、忘れてるよ」と言われ・・・今度こそ・・帰宅。
始めてだったけど、思いのほか楽しかった。
イオスも匂い嗅ぎはしていたけど、心配していたマウンティングはなし。
匂い嗅ぎも、ちゃんと、節度?を保てた。
これなら・・・もっといろんな所に出かけられそう。

今日のお買いもの&戦利品の数々。

フライボール

今日はフライボールの最終レッスン。

すれ違いの練習。
他の子たちは相性のいい組み合わせを考えながら
2匹一組のすれ違い練習。
イオスは他の犬に興味シンシンですれ違うなんて無理。
イオスは1匹で母のところに来る練習。
講師の人が用意した「ゆでささみ・ゆでレバー・ゆで砂肝」を
4-5切れ、小さい器に入れて、みせてから、地面におく。
そして「イオス、こい」と呼んで、食べている隙にリードを掴む。
中身は最初以外はそんなにたくさんいれなくていい。
ご馳走が効いたのか、逃走なし。

ターン。
ノーリードで逃走されるより、リード付きでターンをきっちりさせる。


練習後、今後のことについて、講習会参加者で話し合う。
いろいろ考えたが、イオスはコレで一区切りとすることにした。
基礎訓練とフライボール、
教え方とか、求められることが違う2つを同時進行は
使い分けるスキルがない状態では、イオスも母も負担が大きい。
ならば・・基礎訓練を優先したい。
せっかく、いいお友達もできたので、淋しいのだけど
皆さんにも、「イオスの為にはその方がいいかも」と
暖かい言葉をもらう。

フライボールはものにならなかったけど
イオスの実はできてないことがよくわかった。
いい経験だったと思う。

フライボールチームは3月にノービスでデビューして
その後は競技会へ出場を目指して練習を続ける予定。
頑張れ~~。