2014年2月28日金曜日

新兵器

ふふ・・買っちゃった~
野菜乾燥用のあみ。

今まで,干し干しおやつを作るときは100均の根菜保存網を使っていたけど、
底が平ではないので、重なってしまって、乾き方にムラがでてしまっていた。

お値段980円
迷うほどの値段でもない・・なのに迷いに迷って、何回も購入を見送った母。

高額の買い物でも要るとなったら、迷わない母である。
家とか、車とか・・・・。
しかし、こういう1000円以下の、微妙な必要度のものは、費用対効果にシビアである。

「キャンプでの食器干しにも使える」
「2段あるから、人間用干し芋も作れる(買うと結構高いが人間の男どもの好物である)」
自分への言い訳?皮算用?が出来たので、思いきって 購入。

さっそく!イオスの干しマグロを作成。
材料費はいつものさかなやで1パック500g 200円 のキハダマグロの切り落とし。
安いときは500g100円だが、お試ししたい気持ちに負けた。
(費用対効果・・・?)
小さく切って、ゆでて、干す。  簡単お手軽手作りおやつ。
うちにあった竹ざるがぴったしサイズじゃないか。
(魚は匂いが網についてしまうので・・)



2日ほどでいい感じに干しあがった。



木曜日のアジレッスンの必殺おやつのつもりで頑張ったのだが
木曜日は朝から雨・・・・。

マグロは冷凍庫いき。


それにしても・・・
レッスンを始めて2年と4か月の間、今年の1月までに雨でキャンセルしたのは1回だけ。
なのに2月は2回も雨でキャンセル。
2月13日にほぼ1か月ぶりのレッスンしたあと、来月の6日までまた3週間あいちゃうな~
地道な基礎練習、イオスとの関係性強化のためにもやらないといけないのだけど、さぼりがち。
がんばらないとね。。。

2014年2月26日水曜日

じぇんとるまん修行  執事の正しい励まし方


僕の執事=Jr.は4月から「大学受験生」です。
ノーテンキを絵に描いたような輩ですが、それなりに行き詰ることもあるかと。

まぁ、難しいお年ごろなので、おかあさんのお言葉はこういってはなんですが
百害あって一利なし。なのではと思うわけです。

そんなおりには、主人のボクが励ましてやらねばならないと密かに決心しています。

受験生の必須あいてむ・ちゃんちゃんこ。

これをボクに着せて、写真を撮って!撮って!とお母さんにせがむというアホなことで
実力テストの悲惨な数学の点数が忘れられるなら・・ボクは笑顔で着てあげますとも。

なんたって、ボクは.3歳を迎えてた、立派なおとこ=じぇんとるまん。

笑顔なのはちょっと楽しかったりしたわけではなく、あくまで、執事を癒すため。ですからね。





悲惨な点数は忘れないで欲しいと思う母です・・・。


2014年2月24日月曜日

匂いの元

ランから帰宅した後、買い物などなどのために、イオスを置いて車で出かけた。
なんか・・匂う。
「雨の日の犬の匂い」
お犬様御用達の車だからね、多少、匂うかもしれないが、
いつも乗っている母が気になるほどは匂わない。はず・・

イオスがバリケンの中で水を吐いたのか?と思ったけど、バリケンは大丈夫そう。
う~~ん、なんか、もっと近くから匂うような・・
匂いの元はとりあえずおいといて所要と買い物を済ませねば。
着替えるのが面倒で、ランに行ったときのままの散歩用ジャンパーとカーゴパンツ。
この格好じゃあなぁ~と、「ショッピングセンター」ではなく「スーパー」に寄り帰宅。


飼い主が脱いだばかりのあったかいコートを敷物にする・・・・
飼い主そのものを敷物にする・・・


車から降りて、玄関を開けて、荷物を置こうと屈んだ瞬間・・
「匂う!」
ジャンパーを慌てて脱いでクンクン。
ちがうな~~
カーゴパンツ・・・・「くちゃい・・・」

ランで沢山のわんこがすりすりしてくれたもんなぁ~~~。
暖かい車内で程よく、熟成されたらしい。

面倒でも、これからの季節、犬用ではないお洋服で人間界に出掛けねば・・・


2014年2月23日日曜日

L-1DAY 2月

イオス地方、今日はすっごいいい天気です。
風も弱いし、日差しもぽかぽか。
国道の温度表示は10度だったけど、車の中はヒーターなしでOKなぐらいでした。

母が掃除・洗濯の途中でオリンピックハイライトなんか見てたから、出遅れた。
10時からなのに、11時チョイ前に到着。
「あ~きたきた。ウワサのイオスくん!」
どんなウワサだったか、聞くのも怖いよっ。

早速、常連さんたちにご挨拶。
今日はイオスの大好きなゴールデンちゃんがわんさか。
目移りして、ターゲットが決まらないイオス。
それでも、いちばん若い子(10ヶ月)が一番のお気に入りだった。
他の子にはじつは「タイプじゃないから」とハッキリ言われたんだよね・・イオス。

小学校1年かな2年かな、男の子がフリスビーをキャッチするイオスを気に入ってくれて
「僕もやりたい」って言って、投げてくれた。
イオス、男の子が拾いに行ってくれる間に、お気に入りのゴールデンにちょっかい出しに行って
フリスビーを投げる体制になると戻ってくる。
まったく、落ち着きがないっていうか、図々しいっていうか。

フリスビーにもあきて、ゴールデンの子にしつこくちょっかいを出すので御用。
顔見知りの他の子の飼い主さんたちに「ひゅんひゅん鳴き」で訴えていたけど
「ここには、それで騙されるような人間はいないよ~」

ゴールデンちゃんも帰宅したので、イオスをフリーにして、再びフリスビーで遊ぶ。
ピレネーのとわちゃんも参戦・・
とわちゃん、イオスが見失った隙にGET。
イオス、フリスビーが欲しくて、とわちゃんに周りをぐるぐる回りつづける。
とわちゃんはイオスが何をしたいのか分からないから、そのまま固まる。
イオスは「!」と言う顔をして、
すっごいこまった顔して、とわちゃんのおとうさんやおかあさんおにいちゃんたちの顔を
見つめ始めた・・
「これ、欲しいので、とわちゃんから取り上げて下さいっ」
でも、みんなが「いや、じぶんでもらいなよ」と知らん顔するとひゅんひゅん甘え鳴き。
さっきまでの弾けっぷりとのギャップで爆笑をさそう。

「イオスって、やっぱいいキャラしてんな~」


飼い主もそう思います。

気温の上がったせいか、フリスビーで以外に走ったせいか、帰宅後は珍しく爆睡してました。




ブラックフェイスの子も上手く撮れないけど、まっちろの子も・・・
逆光?


2014年2月14日金曜日

年よりの冷や水?

関東地方の大雪の日、イオス地方は早くに雨となったけど、早朝はうっすら雪化粧。

イオスは庭でトイレのあと、とっとと帰ってきたけど
やはりこの方、庭をパトロール。

「い~ぬ~はぁ、かけまわらず~~ぅ・・ ねこの足跡だらけ」



 まずは東。

そして・・南



「ずうたいばっかりでこうて、たよりないさかいな、うちがしっかりせんと。
 なかなか、いんきょできんて。」

2014年2月13日木曜日

アジレッスン22

1か月ぶりのレッスン。
イオスはともかく、母大丈夫か?
障害は12こ。
珍しく同じコースを走るペアがいた。
1歳の子だけど、ハンドラーはベテラン。
「見てからやりたいので、順番あとでいいですか」に快くOKしてもらった。






他のベテランハンドラーさんと見る。
2のハードルを跳んでハードルの着地位置の正面にあるトンネル出口へ向かってしまう。
いろいろ立つ位置や、呼び込む位置を変えて何度もやり直されていた。
こういう時、先生は大抵、黙ってみている。
行き詰ったを見届けて?アドバイス。
試合では、先生が一緒に検分してくれるわけではないので、一人でかんがえなきゃいけない。
だから、最初は一人でできるとこまでやってみて。となる。

トンネル側まで走って、犬を内側へ巻き込んで跳ばせて、そのままトンネルで呼ぶ。
一緒に見ていたベテランさんがつぶやく。
「小さい子にはできることが大きい子には出来ないのよ。
 このコース、大きい子は小回りが利かないから、もっと難しいわ。」
「2から3に回すのが、今のやり方ではできないと思うよ」

さて、イオスと母ペアの番です。
じっくり見てた母、スタート位置はベテランペアと同じところに立つ。
「ジャンプ!」で2まで跳んだイオスを3へ誘導すべく、トンネル側へ走る。
が・・間に合わず、イオスは4のトンネルの出口へ入ってしまった。
母が遅いのか・・と思ってやり直そうとすると、早々に先生が立ち上がって、
「イオスの場合はスタート位置で動かずに、呼び戻して、イオスがハードルの前にきたら
そのまま、あとさずりして、ジャンプのコマンドをだして4へ呼ぶ」
イオスは大きいから2を跳んだときの着地点がトンネルにより近くなるから
母の内側にいれれるところまで、下がるのは間に合わない。
なので、動かずに、呼ぶ。
先生は母の立ち位置と、呼んだときにイオスが走ってくる理想のコースを地面に書いてくれたので
母、よく理解できた。
が、イオスを呼んでイオスが戻ってくるときに、後ろへ下がることに意識が行きすぎて、
イオスが十分に戻る前に、トンネル方向へ移動してしまい、
「あれ?お母さん、やっぱりトンネルなんですね」とイオスが戻ってしまった。

「焦らないで、しっかり、ハードルと見せてから、下がる」

イオスが母の前まで戻ったところで、下がりながら「ジャンプ」と指示をする。
そのまま、もたつきながら4へ移動し、イオスを呼んで、トンネルを指示する。
後は7のトンネルの入り口でしっかり受けてあげれば、8と9は跳んでくれる。
10のトンネルには9のハードルの内側から走りこんだほうがいいのかと思ったが
先生に聞くと、イオスの場合は外側から押し込む感じで走った方がいいと言われる。

何度走っても、2→3がスムーズにいかない。
トンネルの出口ギリギリで呼び戻しに反応する感じで、呼び戻しが遅れると入ってしまう。
ハードルを跳んできてスピードがついているから仕方ないのだけど
下がることに意識がいくので、ついつい、母の呼び戻しのタイミング次第が遅くなる。
そして、下がるのを焦って、充分に呼び戻しをする前に下がり始めるのでイオスがばたつく。
呼び戻しで、「焦らない」と何度も注意される。
大事なポイントでは、「焦らず。確実に」
どたばたな感じでなんとか走り終える。

イオスは何度か走るうちにコースを覚えてしまうところがあるのだが
今回は最後まで2から4までを覚えられなかったようだ。
(覚えなくていいんだけどね。ハンドラーの指示とおりはしるのが前提だから)
それだけ、コースが難しい設定なんだけど、やっぱり楽しいなぁ~~。
イオスもスタート位置で「早く!初めてくださいっ」って感じで、ニカニカしているし。

にかっ


今日は競技会の情報をもらった。
アジとは関係ないけどドイツシェパード限定の競技会がすぐ近くで3月にあるそうだ。
世界大会の代表選考会ってことなので、見に行こうかな。


2014年2月11日火曜日

作ってみました 3号

スパイクカバー、ハーフチョークのリメイクにつづき、第3弾。


アジのスクールで、犬の注意を引くのに、ハンドラーがちらつかせながら走るおもちゃ。
アジ用具のネットショップでも売っているらしいけど、
自分で作れるよ~。作り方はネット検索すればでてくるから。
ということで・・・
旦那がスキーに車で行ってしまい、引きこもりの本日、ネット検索してみました。
このサイトで集めてくれてるビデオ(ほとんど海外)が一番わかりやすかった。
素材はJr.の古くなったフリースのTシャツ。
制作時間、Tシャツ解体も含めて20分。

このサイトには、ほかにもいろんなおもちゃの作り方VTRがあって創作意欲を刺激されます(笑)
海外だけに?大型犬向けのものが多いのもいいなぁ。
なかには大胆すぎて「オイオイ」とつっこみたくなるものもあるけど。
ヘンプ編みのカラーは作ってみた~い。
強度はなさそうだけど、ネームタグをつけるなら、充分だと思うし、
ケータイストラップ(そうまだガラケーですが・・・)とお揃いとかできそう。

元々、作ろうと思っていたもの=念のためのマナーバンドは手つかず~~
ついつい横道にそれちゃった。
いや、そもそも・・元々、PCはホントは・・
引きもこりの今日こそ、「やらねば」と思った確定申告のために立ち上げたのだった・・。

2014年2月8日土曜日

初雪?

イオス地方、やっと、やっと、雪です。
降らない方が楽なんだけど・・昨年・今年と2シーズン続きでまとまった雪を見てない。
「地球温暖化」と言う言葉を実感して、ちょっと心配になっていた




「ゆき~ゆき~やっとふったぁ」とちょっとテンション↑
積もったには積もったのだけど
この程度では・・母の感覚では「積もった」てことにはならないです。

 Jr.の部活で6時前に起きた時に、イオスをトイレのために庭にだしたのだが、さっさと戻ってきた。
その後は、へそ天で、エアコンにあたり、肉球を温める??
あまりに肉球を気にするので、さわってみたら、冷え切ってました。
さすって温めてやる過保護母。
こんなことでは、雪遊びできないぞ~
って、遊ぶほど積もってないけどね。

一方、リリー様は
まだ、降ってるというのに、外へ出せコール。


夏には15歳、人間なら80ぐらいなのに~~
「お達者くらぶ」なリリー様です。


こんな日にはまったり骨でもかじるのがいちばんですから!






2014年2月3日月曜日

ひさしぶりのじぇんとるまん修行

今日は節分。
イオスがおに!
こういう役を引き受けるのも、じぇんとるまんのつとめ?
一族のお笑い担当のつとめ?



「イオス~かっわいい~」のカメラマン(母・Jr.)の声にまんざらでもない笑顔


はじっこにおみ足が写っているりりー様「あほかいな。はよぅ、トイレ掃除してや」と
撮影会の間じゅう、文句言ってました。



そして、こちらは
クレアの兄ちゃん1号から。
恵方巻き=ロールケーキ。




竹炭を入れた薄いケーキ生地?をロールケーキを焼いた後で巻いてあります。
竹炭が入っているから、固くで、きれいに巻くはとっても難しいそうです。

2014年2月2日日曜日

鈍感力

どこからともなくする鈴の音・・
梵天丸が里帰り?

ちりんちりん・・・

んんんん

イオスと一緒に音がする。



Jr.にいたずらされて、リリーの古いカラーをつけられたのに
ま~~~~ったく気が付いてない。
そのまま、自然におちるまでつけて歩いてたよ。

この鈍感さはよく言えばおおらかさ?
人間界でも話題の鈍感力はピカ一と言っていいかも。
競技会とかでもビビらないだろうと言われているが、
ビビらないのも突き抜けてるからさ・・自由に、走り回りそう(リンク外へ)で怖いっ。

そういえば・・ちびの時も・・・

2011/1/14撮影 イオス生後76日
しっぽに母のシュシュをはめられてます。

Jr.のたずらにも、イオスのいたずら(紙破り)にも、イオスの注意力?にも
成長がない。