2014年1月9日木曜日

アジレッスン20

とうとう20回目。
2歩進んで3歩さがる・・・。障害の数を9個に戻してレッスン。

その上、母の検分中、基礎訓練のパピーがいたのだけど、
まだその子がいるうちに、イオスを連れてきていいよ。って。
いや、イオスの訓練には、願ってもないことなのだけど、
パピーに戯れて、怪我でもさせたらどうしようと一気に緊張する。
イオスを集中させている間、その子は待合席で、みんなと戯れていた。
念入りに「つけ」「待て」「リード附きで呼び戻し」を繰り返す。
リードのナスカンに手をかけながらも、イオスが少しでも視線をそらしたら
「イオス!待て」と声をかけ、母に視線を向け続けるようにしてもリードを外す勇気の出ない母。
それでも、必死に視線をとらえながらリードを外す。
今日、一番ドキドキした瞬間。
目をそらさずにスタート地点を離れ、いつもより近く、イオスの正面に位置取り。
イオスはちらちらと見ていたので、「イオス、待て」と声をかけ続ける。
「ジャンプ!」「ハウス」とスタートを切って、ほっとした。。。
こんなんで、練習会とかできるのか?




検分で母が考えたこと・・
②のトンネルを内側で待ち、③と④で入れ替わり、これは苦手~~。

ん?外側で待ったら?
②のトンネルでAの位置にたち、③→④→⑤→⑥までぐるりと内側から指示できる。

このやり方で行ってみよう~。
熟慮?したかいがあり、初回でクリア。
「OK?だよね」って振り向いた母に先生ひとこと。
「犬はハンドラーをみてるんだから、そこじゃ後ろのハードルが目に入るから
そっちいちゃうよ。今はたまたま、・・」

アジリティもよいペアは次の指示を受けるため、犬はハンドラーを常に意識しているし
障害跳びながらハンドラーを見てる時もある。
それは知ってたけど、それをイオスにあてはめて考えたことはなかった。
「イオスは手先の指示と声で跳んでる」と思って、母を見てるとは思ってもなかった。
いや、今は見てないかもしれないけど、見ていることを前提にやらねば・・いつまでたってもだ。
ん?
母をいつも意識させるようにすれば、リンクアウトなんて心配しなくていいじゃないのか?
そうか・・・
「母を意識させる」 
しつけも、アジリティも基礎は一緒。
基本中の基本を忘れてました。

では、入れ代わりが苦手という意識から、避けた本来のやり方でGO。
なんとかできたのだが
③④と母がハードルを直線に移動すると、イオスは④を跳んだとき頭が外側にむき
⑤を跳ぼうとすると、母の声で、イオスはUターンどころかVターンしてきた。
先生から、「イオスをもっと外に膨らませて④をそとから内側へ跳ばせれば
イオスの頭がしぜんtに⑤へ向くと言われる。



なるほど・・・・

それに・・
Vターンは足にもよくなさそうだし、なにより、そのままリンクの外に気を取られ走り去るかも。

どうやってイオスを外側へ誘うのかというと
母が円を書くように外に膨らめば、イオスもついてくるはずなのだが、
イオスはまだそこまで母に密着してくれないので、
「③のハードル跳んだら、外に膨らみながら「こい」と呼んで、
寄ってきたら「ジャンプ!」と④を指示。
そのまま⑤へ走って指示。

「こい」なんて言ったら、寄ってきておしまいなんじゃないかと思ったが
今回は一度母に寄りながらもすぐにハードルに向かってくれた。
綺麗な半円を描く形で③ ④ ⑤と跳んでくれた。

えっ、できるんだ~~。

やっぱり「犬」ではなく「人間」なんだ。
イオスができないと思ってたけど、イオスにやらせる技術が母にないんだ。
じっくり、検分させたのも、数を減らしてでも、基礎を繰り返すのも
イオスのためじゃなくて、母が基礎が覚えきれてないからなんだ。。。
と落ち込む。
こういう指示の仕方を比較的簡単なコースで
みっちりと「母」が覚えた方が遠回りの近道なのだと思う。

新しい障害なんて、服従が入っていれば、1回で覚える。
正しい指示の仕方をすれば、いくつ障害があっても、ちゃんとできる。

分かっていても、Aフレームとか・・シーソーとか・・・やらないと競技会でれないよ~とか
いつまでも同じこと繰り返しててもとか・・・じれったい気持ちがあるし。
最初はゆっくりイオスと楽しめればいいやぐらいだったのが、人間の欲とは・・
母、イオスのせいにしていたことを猛はんせい中です。

先生がよく生徒さんに言ってる・・・
「犬がやらないんじゃない。犬にきちんと伝えてない。やらせてないんだよ。」




2 件のコメント:

まる子 さんのコメント...

遠回りの近道、良い言葉ですね。
ほんと、それの繰り返しだと思います。
ベルジアン・シェパードって本当に察しが良いし、反応も良いから、
「偶然出来てしまう」ことも多くて、
それでこっちは「出来た」=「伝わった」=理解していると思っちゃう。
お勉強を早く進めるゲームじゃないのだし、次はもしかして三歩進めるかもしれない。
そしたら大逆転っすよ!
お互い地道にコツコツがんばりましょー♪

タビ介 さんのコメント...

まる子さん
そうなんです。ホントに察しがよくて、コースも1回で覚えてしまうから、先生に「2回目なんとなくできるだけで、指示の仕方は×。イオスが指示を理解してるかも×。なんとなくじゃなくてきっちりやらせて。本番は1回しか走れないんだから」と言われること多々。いつか、大躍進を信じて、コツコツいきま~す。