2014年9月25日木曜日

レッスン36

台風でレッスンはムリかなと思っていたけど、快晴だよ~
さすが晴れ犬?

さて、本日のコース。
どうしたらいいのか、さっぱりわからん!
特にスタート。遠い方の入り口から入れなきゃいけないのね・・
⑨の入り口を見えないように立って、大外からぐるり??
③を跳んだあとはイオスに④を指示するときジャンプだけでいいのか?
④⑤の間に立たなきゃいけないんだけど・・④跳んでから走って間に合う?
⑨は⑧跳んでくるの待たないといけない?待たなくても⑨の入り口で呼べばOK?

ベテランのハンドラーさん+初心者犬(小型犬)が走るのを見ていたのだけど、
早すぎてよくわからない。



正解は
スタートはやはりトンネルを背にして立って左手をぐるっと回して②へ
トンネルを出たら③ハードルは見えるからジャンプで指示してすぐに④のほうへ走りながら指示
イオスが跳んだら④と⑤の間へ全力で移動して「こい」でしっかり呼んでからジャンプ。
ここで呼び込みが甘いと外側に向いて跳んじゃうので⑥を跳びそこなってしまう。
一番わからなくなったのは⑧から⑨
母は⑨の入り口へ入れるために⑧を正面に受けたら、
イオスを⑨へ誘導するために、下がったんだけど、イオス見事に②から入りました。
先生は「下がるな」
ハードルの端より中に入らない位置で立って、呼べということなんだけど・・・
イオスの着地点は母の背中になってしまうんですが・・・と疑問に思いながらもやってみると
イオス、戻ってきて、迷いながらも、⑨から入っていった。
う~~ん、上手くいっても母は「??」である。

どうして、この方がいいのかいまいちピンとこない。
でも、現実、ちゃんと⑨に誘導できたんだよね・・・。
納得しないと次、同じケースで、できないなぁと思いつつ、聞くタイミングを逃す。

でも、コース図を書いてるとなんとなくわかったような気になる。
母が下がると、目に入るのは②というか、母が②に向かっていくと思うから??
だけど、上がった位置にいて呼び込めば・・少なくとも②じゃないのはわかるから??
母の前を回り込むように、大回りさせれば、⑨の入り口が自然に正面にくるようにしてあげられる。
そういうことかな・・。
「リアでやるなら・・」ということだったから、他の方法もあるのかな?
次回、同じようなコースを組んでもらったときに忘れずにきかねば。

そして、この日のメインはもうひとつ。
競技会への申し込み。
とうとう申し込んじゃった・・・。
なんの因果か、完走が難しいと言われる会場で、2日間開催される大規模な大会。
「イオスとは別の日かぁ。見たかったのに」
って、ぐれてたイオスを知ってるベテランさんたち。
「なんか、別の事期待してません?」
「となりのパターゴルフ場~」
と冗談にできる余裕もあるけど、当日は中止になればいいのにと思うかも。

アトラクション2もでればと言われたけど、デビューで2回は母ちょっと。。。
アトラクション1で暴走したら、当然2も暴走すると思われるイオスをエントリーする勇気はない。
今回は、大会の雰囲気で、母がイオスを集中させることに集中したい。

そろそろ1度の練習したいなぁって欲も出てる気持ちもでてしまってるのだけど
イオス最大の課題、「逸走させない」「母に集中させる」をしっかりやろう。
コワイのは、障害をミスした瞬間に母が「あ~っ」ってなって、
イオスのことを一瞬でも、見ていない時間ができること。
その瞬間が逸走される瞬間でもあると思う。

あ~でも、来年にはタッチ練習とか挑戦したいな。
いったい、みんなどのタイミングであげてるんだろう~
(1度⇒2度はルールがちゃんとありますが、アトラクションは正規のクラスじゃないので
1度にあがるのにルールはありません。なので言ってしまえば、母と先生の相談次第)

いやいや、先を考えずに、とにかく、無事にホイッスルが鳴りますように。

0 件のコメント: