麻呂眉とトイカラー、白いラインのために、
おっとりかわいいお顔となるくーお嬢さまは
大衆受けする人気者である。。
イオスの教育不行き届きを言い渡されたお散歩で・・
「かわいいっ~」
「大きいわんちゃんだよ~。お利口さんに歩いてるね」
・・・・イオスのことは誰もなにも触れない・・・・・
隣を歩いているのに。目に入るぐらいには大きいのに。
えぇえぇ・・おふざけモード全開でおバカさんっ。
顔はなんかおっさんぽいし、オオカミかタヌキです。
でも、
よく見たら、長くてきりっとしたマズルにつぶらな瞳!
正統派の犬顔ですが!
おっさん顔を演出してる額のVの切り替えは
タービュレンV=タービュレン・ヴィクトリー。
救助犬とか警察犬とかで大活躍してる子 も いるんです。
と、ちょっと面白くなかったタビ介。
その耳に
「可愛いねぇ。セントバーナードだよ。」
!!!!!
セ・セントバーナード?
くーちゃんを溺愛している妹に「今さ・・」と言いかけたら
「いい。とおりかかりの人だから。訂正するほどかかわりないし。
これはセントバーナード」
って。面白くないんじゃん。
私はね、黒地に茶色のマロ眉。白十字がキリリ。 白地に茶色じゃないの。 |
3か月のイオスと11か月のくーちゃん
で・・帰り道。
ご近所で、先を行く、くーちゃんを指さして、
「あれ、セントバーナード?」ってきかれた。
飼い主ならともかく、タビ介が訂正しないのもどうかと
「いえ、バーニーズマウンテンドックといいます。」
![]() |
これが、セントバーナード! |
確かに 背中の色が違って、耳が垂れてて、お口が丸くて・・
共通点が多いけど・・・
でも・・・ぜんぜん、違うと思うんだけど。
4 件のコメント:
イオス君がもっと大きくなったらなんて言われるだろうね!
ハヤテやハッピーちゃんはオオカミ犬とよく言われます。シェパードとかシェパードのMIXとかね。烈風さんはまじめな顔して子供に「オオカミなんや!内緒やで・・」と言うそうです。ふふふそれもいいかも!
ふっふっふっ・・・「オオカミ!内緒だけど・・」って今度、言ってみよっと。そういえば・・数年前に行った旭山動物園の寝ていたオオカミは「雑種の犬」にしか見えなかった。
イオスはカッチョエエ大型犬だよ!
いっそオオカミ犬です!って言っちゃえ~
あの子たちは見た目の派手さだけだから
同じ思いをうちの姉(ゴールデンくう)もしてると思う
でもさ、セントバーナードって
ほぼ99.9%の確立で言われるって
慣れたとはいえ
私達からしたら「女性」なのに「ハーフ」ですか?ってのと
同じじゃん~~
たぁさんは、もひとつ大きいからねぇ~。僕はチーズは運びますがウィスキーはぶら下げません!
そういや、妹のうちの先代は「子牛を引いとるかと思った」って言われた。荷車は引きますが、鍬は引きません。。。
コメントを投稿