前に中学校と小学校(少年団や部活が練習中)、
横が陸上競技場(高校の部活と少年団練習中)
後が野球場というかなり広めの市営駐車場。
野球場にはかなり広い軒下もあって雨上がりでも伏せの練習ができる。
ピストルの音やら、キーンという金属バットの音に走る高校生。
駐車場を近道にする帰宅途中の自転車。
散歩中の犬たち。
改修工事の作業員と工事車両。
いや~~バッツグンの環境でしょ。
レッスンはノーリードだけど、流石にここはショートリード。
ロングリードもちょっと勇気がない。
歩いたり、走ったり、母が止まったら「ついて座る」
遠隔の「ふせとすわれとまて」
「おいでつけ」
集中するまでに時間はかかるけど、根気よく繰り返す。
もちろん通る人はみんな「なにしてるんだろう」って見て行く。
イオスはシェパードっぽいけどシェパードじゃないもんね~
「訓練中」っていうゼッケン、作ろうかなぁ。(イオスにつける)
ほぼ毎日一緒になるキャッチボールをしている高校生たち?
今日は2人が偵察に来た。
20Mぐらいしか離れてないのに、わざわざ自転車でそばまできて
Uターンして仲間のところに戻って行った。
そして、キャッチボール再開。
罰ゲームだったのか?
(あの怖そうな犬の近くまで行って戻ってくる)
高校の下校時間と重なるのだけど
「こわっ」というのは男子高校生。
「かっわいいっ」というのは女子高校生・・な~~んだな。
![]() |
たび介Jr.考案・・イオスの漢字表記 これを派手色のゼッケンにプリントして・・・ 余計に怖いか・・・・な。 |
12 件のコメント:
漢字名、かっこいー!
猪雄←制止を振り切って逃亡しそうな感じですもんね。
うちなんてさ、手酢、孫、漕男ですよ。
強そぉー!
この風格ある名前で、パンの袋を破き
バターのタッパーに歯形を付けるのは
やめようね・イオスよ(^^)
お!達筆だね~~
兄ちゃん、書道やってたん??
すっごくかっちょいいよね~~
その名前に合うようになるといいよね!
そうだ、いっそのこと願いを込めて
ブログのタイトルを・・・・うそうそ・・。
まる子さん
男(雄)の威厳ある獅子のような犬。
うぉ~~~名前負けじゃ~~。
漕ちゃん・・可愛くないですか??
なんか妙にイメージなのはなぜだろう。。
疾風さん
見かけだけ~~
名前負け~~っ。
いちこさん
まったくですよ。
パンなんざにゃ目もくれず、
ズイズイと歩いて欲しいもんです。
teruさん
この漢字名でブログしたら
ちょっと違う分野のブログにならないか?
まぁ・・走ってはいるけどさ。
息子は筆をもったら・・落書き小僧です。
書道は学校でやったぐらい。
はじめまして!
パウダーちゃんの兄妹のリランと申します♪
ブログたまにお邪魔してまーっす^^
よろしくです!!
リランパパさん。
はじめまして~
イオス母ことたび介です。
タービュレン界いちの悪童、イオスを
よろしくです。
イオス騒動記、読んで下さる方に「うちの子いいこ」と安心感をお届けしてます。
ところでリランって獣の奏者のリランですか?もし、そうならマンガの方、読まれましたか?顔・・タービュレンですよね。
威雄獅 いいな〜
かっこえ〜です
うちの漢字名も考えたのだけれど
真っ先に思い浮かんだのが
くぅ→喰うだもんなあ ひねりがないよね
なにかないかな
marinさん
くぅ→喰う・・・それはくぅ的にも却下でしょうね~~
くぅ→空?? ありきたりだ。。
駈兎 かけるウサギ? ×
駈羽 かける羽はどうだ・・・・
息子の若い感性に聞いておくわ。
コメントを投稿