50回記念。
記念日だから・・今日はぐだぐだながらも1回でクリアできた。
イオスが自分で判断せずに、遅れがちな母の指示を待ってくれた感じ。
イオスのおかげです。
コースです。
⑧は左右どちらから入ってもOK。
③はリアでもいいけどトンネルに誘導しにくいから「先行」で。
先行すると②と③の間で指示を出したあと横移動なのがイオスがハードルを越すか心配だが
「きちんと呼びながら移動すれば問題ない」とのこと。
やってみると、むしろ確実に自分の前に呼びこめてやりやすかった。
⑪からリアで⑫を指示すると⑬に行きそうでアブナイから⑪を先行するほうがいいのか
聞いてみた。
「これ以上は(ハンドラーが)走れないから、リアでいい」
⑧のトンネルは⑦を跳んだときに頭が外を向くから、外側の入り口から入れる。
おまけ~
週末のセミナーは予備校の説明会があり参加不可能だったが、
午前中1時間ほどビギナークラスの見学に行った。
「これこそ、今の母に必要な練習」
同じコースを「リア」「先行」「エアプレーン」の3種類の走り方で走る。
いつものコース練習では同じコースを違うやり方で走っても2種類までだし
コースとして走っていると、そのコースでの走り方としてわかっても
基礎として身についているかはあやふやなところがしっかり身につきそう。
見学しているだけでも、違いがよくわかった。
これが自分で走ると、以外にも動けないんだろうな~
参加したかったなぁ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿