「も」なんて言ってはいけませんでした。
大苦戦したんですから。
この骨をガジガジするように、地道にね。 それにしても、お母さんにつきあって 何回もダッシュしたからさぁ ね・・ねむい・・・ |
【ポール】
イオスの練習ではなくて、母のハンドリング練習です。
①ポールはほぼ真っ直ぐで、母はポールの同じ側を往復する基礎練習
②ポールをイオスがでたら、一緒にくるって回って、リアで入れる。。。。。
わかる?と聞かれて、はい!
イオスが左側を走るからそれを巻き込むように走ると
「ちがうちがう~~」ギャラリーからも先生からも突っ込まれる。
(一番上)
「イオスを見ながら、入れ替わる。先行する。巻き込む感じになる。」

「イオスを途中で追い抜かす?」
「そうそう。じゃないと入れ替われない」
了解です。
で・・・
時計回りに廻ってイオスを呼びこむと
「それはエア。」
この言葉を聞いた瞬間、母、迷路に入りました。
結論から言うと、
イオスが母の背中を通って入れ替わるので
エアです。
しかし、なにが違うのか分からず・・
わかりやすいように、ハードルを想定して
そのハードルを「先行」するんだと言われても
先行するために回る方向がわからなくなり・・
完全に迷路。
イオスは「あのさ・・、ちゃんとやってくんない?」って
怒るし・・・
とうとう、先生がハンドラー、母がイオス役で走ってもらい
ほら・・こうなるでしょ?って言われ、納得したつもりが
「ちが~~~う」
ギャラリーから
「先生がイオスやった方がわかるんじゃない?」
先生、イオスになって走りながら、
「ほら、こっちへ回転して!」
あ~~、トンネルの出口で左右入れ替わるのと同じか~~
でもって、次の障害がまたポールへ戻って、リアでいれるのね・・・
ようやく、理解。
イオスも母が追い越しても、ちゃんと、抜けたし・・
最後、ようやく、母がきちんと入れたときは最後の2,3本だけど
しっぽをリズムを取るように左右に振って、体もはっきりとくねらせた。
「おお~~」ギャラリーからイオス、褒められる。
「来週まで、覚えてるかな」
と言われたのは、もちろん、母です。
「覚えてます!」とは言えなかった・・・・。
家でエアーイオスで練習です。
【Aフレーム】
リード付きで、ハンドラーが左側・右側を練習。
リードなしで、練習。
「タッチ」で止まれないのは、コマンド無視でなくて、「止まれない」
イオスは勢いよく上がるので、Aフレームのコマンドを言う時に煽らない。
ただし、乗ったら、褒めること。
もう、だめ~~ 寝落ち。 |
ポールの練習、先生と二人だったら、結構、キツイ雰囲気になったと思うけど
ギャラリーが、ワイワイ、ははは・・・と笑っててくれたおかげで
先生もつられてか笑いながら教えてくれて、緊張感が和らぎました・・
ギャラリーさん達がいてよかった。。。
4 件のコメント:
運動神経ない人あるあるですね…。
私もすっごーーーーーーくよくお気持ち分かります。
上手い人、訓練士さんとかは、その辺理屈よりも先に
体で理解できちゃうんですよね。
私からしたら、それってニュータイプ能力と同じですわ…。
どうしよう…私もサッパリ理解できてない。。。
この前の自主連の時にたび介さん流にやってみようと挑戦したけど
全く出来ずじまい…;;
スラ全部抜けたらリアスイッチでイオス君先行で出た所のスラにもう一度行くって事?
リアとエアの違いって??
書いてて自分でもさっぱり分からなくなってきた…
ビデオ宜しくです!
まる子さん
でしょ!でしょ!!!
あの人たち、みたまんま、体が勝手に動きをコピーするアイコンがあるんですよ!
ずるくない??
だから・・教えるときに、「こーするの」っていう言葉にすべて込められてしまう。
ワタシは、レシピみたいなのをいったん頭にいれないと動けない旧タイプなのにさ。ぶちぶち・・
まきさん
そうそう、今、抜けてきたスラの出口にまたに入れるの。
スラの受け方はリアとエアと先行(フロント)3種類だよ~~
同じスラを往復するんだけど
復路は全部、リア(イオスの後ろから指示する)
イオスが往路のスラを出てきたときの受け方が3種類なの。
スラをイオスが私の左を走る場合は
リアはイオスが先か同時にスラをでて、左右を入れ替わることなくUターン。図のいちばん上ね。
(ブログでは×になってるのは先行じゃないってことだけです)
エアは私が先にスラを抜けて、先に行ってて、
スラを抜けてきたイオスが私の背後で左から右へ位置を変えてUターン。交差するときはイオスが見えなくなる。
先行(フロント)はワタシが先にスラを抜けるんだけど、先に行かないで、私がイオスを見ながら、(後ろを向く感じ)スラが右手にくる位置に移動しておいて、そこでイオスを待つ(フロントでまつっていうのかな)
トンネルの出口で入れた時と反対の側でまつのと同じ。(って言って言われたらわかったのにぃ)
ワタシのビデオみたら、余計に正解がわからなくなるよぉ(笑)
コメントを投稿