2017年4月14日金曜日

その68

本日はイオスのみ。
日曜日に草原で競技会。
鬼門の草原。鬼門の春。
春は女の子の匂いが強くなるのか、散歩でも、匂い嗅ぎに夢中になってるし。
集中させられるかものすごく不安。
CRできなくてもいいから、リンクから出るな。という気持ちでは甘い。と思い知ったので
「絶対CRさせる」ぐらいの気概でいかねば、脱走される。

本日のコース、犬がハンドラーに集中してないといけない。
 トンネルの入り口が反対だったり、ひとつ障害を通り越したところが次だったり。
内側をハンドラーが走るという原則通りだと、トラップにひっかかるような気がする。
スラのガードを全部外す。(大会モード)

イオスは案の定、ふら~~~っとコースを外れていく。

早め早めに次の障害を指示して、意識を持たせる。
タッチのあと、体をあちこちに向ける癖(母の)がでてしまった。
どっちだっけと思うような検分はしない。(きちんと覚える)
スラは入れるまえに入れ替わるのは犬がやりにくいので出来る限りやらない。
入れ替わりが必要な場合はスラの出口で行う。
不必要な入れ替わりはしない。(できるだけしない)
コースが複雑だとつい考えなくていいことを考えてしまう。。
シンプルに考えていいのかも。

集中力さえ出せれば。
犬もヒトも初めての会場でわからない・・。
不安が募る。


ソフィアはいっかい休み。
声符だけの「臥せ」「座れ」「たて」の習得がまだまだだから自習することに。
手の動きがコマンドになっていて、
同時に声符だって言ってたのに、それぞれの科目とゼンゼン結びついてなかったみたい。
「ふせ!」にきょとんとしてたもんな~。
自分がしってる科目をあれこれ考えるから絶対に手のうごきでヒントを与えないで
考えさせるようにとのことで。
「ふせ」って言ってたときになにしたかなぁ~
え~~っと、これ?いやちがう?足を前にのばした?
あってる?じゃあこれ!
これの繰り返しで一週間。
思い出すのがちょい早くなったかな。程度なんで、自習します。

イオスの出番。
イオスにふせをさせて、おやつをあげる。
ジト見してたソフィア、「ふせ」でこう?ってふせたのでおやつ。

レッスン7回目のときイオスが何してたかをブログを読み返してみた。
まぁ・・だいたい一緒と思ってたけど
イオスくん、ご褒美にオヤツをやっと使えるようになるぐらい落ちついてきたって。
前回まで、棒でつっついて注意を引いてた。。
そんなことが書いてあった。
ソフィアは初回からおやつがつかえた・・・
棒なんか使ってない。
あ~~・・・イオスがアジをやってること自体が奇跡なのかも。
イオスは母から離れずに歩く練習。
先生にリードを持たれて、母が離れても待てる練習。

ソフィアと練習の方向性というか、そもそも、目的が違ってたなと思い出す。
この時期、CDは遠い目標で、イオスとの関係性構築中だったんだ。

https://bonteneoslily.blogspot.jp/2012/01/blog-post_10.html

0 件のコメント: