初日はソフィアの同胎、茶々丸くんと穂高ちゃんと蓼科で雪遊び。
その後、霧ケ峰の合宿に合流です。
待ち合わせは柏木博物館駐車場。
ここ・・夏は奥の遊歩道が賑わうらしいのですが、冬は無人です。
駐車場からさらに奥に入り、遊歩道の入り口駐車場で放牧。
きゃほ~~~~っ。
色違いのもじもじスーツで弾ける兄妹。
![]() |
画像は茶々丸ままさんから拝借 ソフィア・穂高ちゃん・茶々丸くん |
イオスが混じるとややこしいので、交代で放牧。
遊歩道を爆走。
見通しがいいし、横に広がらないから、監視しやすいわ~。
さて、記念撮影と行きますか。
兄・妹でも。
ここに至るまでトンデモ騒動があった。
蓼科に着くのに、旦那のむちゃくちゃな方向音痴のおかげて、蒲郡までつれて行かれた。
目が覚めたら、ナビさんが「蒲郡まで5キロ」
はい??ナビさんが壊れたかと思ったけど、標識も「蒲郡IC」
ひぇ~~~~っ。
「諏訪ICやろ!」
とわけのわからんことを言い張る旦那を5キロで説得できるかビクビク。
一度いいだしたら、たとえ明らかに間違っていても絶対に言い張る旦那。
白いヤギも黒いヤギと言い張るタイプ。
自尊心を傷つけないよう、注意をはらい、冷静に・・・と自分に言い聞かせながら
中央高速は小牧JCTでないといけないから、小牧は蒲郡より名古屋よりと説明。
人の威をかり、関東在住の友達に聞いたら
静岡まで行く道で行こうとしてるかもしれないけど、
縦貫道は繋がってないんだって・・小牧に向かうほうがいいんだってと説得。
なんとか、蒲郡で降りてもらう。
グーグルさんが豊田JCT⇒土岐のルートを示してくれたのでそのルートを取る。
途中で運転をかわり、ほぼ、ノンストップで、11時過ぎに柏木博物館着。
5時間、一度も降ろせなかったけど、大人しくしてくれてた2匹に感謝。
思いきり、遊べるからね。
2 件のコメント:
車内でのやりとりを思うとイオスママがどう旦那さんの自尊心を傷つけないよう言ったか気になる。
優しい旦那さんけっこう頑固な面もあるのねー
疾風さん
そこは年の甲?
頑固というより、違う見方が苦手?
「私に」間違ってるって言われると意地になるからね~
こっちからでも行けるけど、縦貫道はつながってないから、「**さんが」戻ったほうがいいって。
とアクマで赤の他人の意見としていう。
コメントを投稿