風が通る分、街中よりマシだけど、やっぱり暑い・・・。
さて
イオスくん、今日は走る前からゼーゼーしてるわりに元気に走り出した。
1走目でCR。
スラロームの出口でイオスの前を横切ってしまう感じでちょっと詰まった。
コースはハードルから反転してスラローム、反転してAフレーム。
なので、スラロームをリアで入れて入れ替わるとAフレームまでスムーズに行ける。
が
基礎練習でリアはやったけど、コースではそんな離れ業はやったことない。
スラロームに平行にスピードを落とさずにイオスを入れるためには・・・
ハードルを跳んだあとに母が立つ位置が大事。
スラロームから1mぐらい離れたところでイオスを呼んで、
その位置から動かないで「スラ」のコマンドをだし、
イオスだけでスラロームに入り、走りはじめたら
母が反対側に入り込んでイオスを追い抜く感じで走る。
が
今まで、スラロームは入口で呼んで一緒に走り始めたから、
離れた場所で「スラ」と叫んでも、スラまで行きかけて戻ってきてしまう。
入るまで、繰り返しコマンドを言うようにとのことで繰り替えすと入ってくれる。
後ろからいつもと同じように「スラ!スラ!」と言いながら追いついて走る。
あら。。。いい感じで足が交互に運べてるではないですか。
何度かハードル⇒スラをリアで練習。
やっぱり、一度は戻ってきてしまうし、
なんで一緒に来ないんだよみたいな感じで文句をいう。
お座りさせて、落ちかせて、また練習。
コースで走ってみたが、やっぱり、ちょっと、戸惑い気味かな。
それでも、理解はしたようで、スラロームに入れるようになった。
集中力が鈍って、スラロームが抜けたけど。
その他:
Aフレームに登って、頂上で休憩するので、登りきる前から声をかけ続けること。
ソフィア
①招呼
きちんと前に来るまで、一歩づつ下がってやり直し。
②歩行中の「座れ」
座るまで周りを回っていたが、数回で座る様になったので、
「座れ」と言いいながら前に進んで、座ったらすぐに戻る。
③「付け」「座れ」⇒「臥せ」⇒「座れ」⇒「たて」
「臥せ」と「立て」を入れ替えて、繰り返す
④紐なし脚側
離れそうになる前に声をかけて、褒め続ける。
終わったらあと、ボール遊び。
「遊んであげて」と先生から言われたけど・・・
遊んでいたら先生から
「投げるふりを2-3回したあと、『座れ』ってコマンドかけて座ったらすぐに投げて」
「コマンドに対する反応がよくなるから」
遊びながら、訓練ってできるんだ~~。
遊んでいても、つい、訓練にもっていく先生でした。