2018年4月11日水曜日

20180411  イオス&ソフィア

競技会前、最後のレッスンですよ。
うまい具合に入れ替わり立ち代わりで待たずにレッスン。

イオス
いきなりのノーミス。
抜けやすい最後から2本目にスラはガード付きだけどね。
細かいハンドラーの修正をする。
Aフレームは走り抜けるように変更。
イオスも先週より慣れて、母をボーゼンと見送ることなく、ちゃんとタッチ。
「これで合ってる?」って言う顔で見つめてくる。
合ってるよぉ~~。よくできた!という気持ちを込めて「お利口だね」と一言。
これを競技会で使う勇気はないが出来たらすごいよね。

ベルジアン仲間からの情報でアジリティの規定変更で障害間隔が広がることが判明。
この走り抜けが出来ないと、制限時間内で戻るのキツイかも。
先生が熱心に教え始めたのはそういうことか・・・。

ソフィア
シーケンス。
先行パターン。
リアパターン。
エアプレーンパターン。
母が先行パターンで四苦八苦してエアプレーンに行きつかず。
先行で回り込むタイミングというか距離感とかが全く掴めない。
「犬が素人なんだから、人間がしっかりしないと!」って先生からお小言。
人間も素人です!って言いたいとこだけど、
まぁ確かに何年やってんだと言いたくなるような混乱ぶりでした。
ソフィアのスピードとか跳ぶタイミングとか、ゼンゼンつかめない。
イオスだと跳ぶタイミングも特に意識することもない。
コマンドをかけるタイミングも走る速度も、意識してどうこうって部分は
1か所あるかないか。
でも、それはイオスの方が調整してくれてるって痛感。
イオスがどれだけ母のハンドリングを忖度してくれてるか痛感する。
ソフィアは「きっちり」「ベスト」のタイミングでやらないといけない。
これが、「なんとなく」に慣れた身には難しい。
シーケンスになると「先行」がわからなくなるっていかに基礎ができてないか痛感。
ガンバルの母かぁ。

0 件のコメント: