スクールに着いた時点で、真っ暗~~な季節がやってきた。
ソフィア
絶好調。5回走ってノーミス。+エアプレーンの練習
あ~どうして、これが、競技会とか、コンペとか、練習会でできないのぉ。
コンペでスタートで「ジャンプ」のコマンドで跳ばずに走ってきた問題。
*コンペでは同時スタートでなんとかスタートできたので
スクールでも同時スタートにして、競技会を同時スタートに変えた方がいいのか?
先生の答えはNO.
場所が変わるとまだちょっとしたことで怖くなって、
待てからジャンプにコマンドが変わるタイミングで逃げてるけど
場所慣れだけの問題で、「待て」ができないわけでないので変える必要はない。
*調子がいいので、エアプレーンを練習
左から右に入る苦手なパターンだけど、しっかり右手を下げて合図すると来るので
ちょっと進歩したかな。
*スタートで「ジャンプ」で跳ばずに横に来たら、「いけない」と言って
やりなおし。跳ばないといけないと教える。
*スクールでは、最初に1本目のハードルを跳ばせる準備運動をする。
イオス
一皮むけることを求められる。
スラローム
「いつまで、くっついてくの?イオスはちゃんとやることを理解してるんだから
もう、自分でやらせなきゃ。」
過保護って言われた?
さて、「自立」は大苦戦。
入る方向もちゃんとポールが左にくるように自分で裏側へまわる。
最後のポールもちゃんと見えてるし、残ってるのもわかっている。
2本前ぐらいで止めてしまうのはやらずに誤魔化そうとしてるだけで
スラロームでどうするのが正解かは理解している。
イオスにきちんと最後までやらなきゃ。という意識がない。
集中してたり、気分が乗ってれば最後までするって言う感じ。
先生に「途中でやめたり、抜かしたら、ちゃんとやりなさいと叱っていい。」
「手を振って誘導するのはやめる。横をコマンドを言いながら並走」
「できるなら、入口でスラのコマンドを掛けたら、並走するだけに変える」
1回やっとできたので、「もう1回やっていいですか」と欲をだしたらアリジゴク。
え~やったじゃん。なイオスなので、抜けるわ、途中で止まるわ。
楽しくやるのは良いけど、主導権はハンドラー。なので
イオスがやりたくない=はいそうですか。とはいかないのだ。
ハンドラーの指示には従う。ここは譲れないので、ごねれば指示が変わるのはよくない。
逃亡しちゃおうかなぁという姿勢を見せるイオスを注意しながら
「スラ!」を繰り返す。
2回できるまで、頑張る様に。という先生の指示のもと、
コマンドのリズムの取り方を変えたり、最後は出口にガードをつけたり、
なんどか2回のノルマを達成。
思いっきり褒めて終了。
「途中でボクの気分でやめる」のは「いけない」とわかってくれただろうか?
修行あるのみ。
リアが得意で、「よくそんなとこからコマンドだけで跳ぶね」と言ってもらえるイオス。
スラもリアが出来るようになって、入口で「スラ」と言えば先に行けるとといいなぁ。
Aフレーム
「ハンドラーが怖がりすぎ。離れたところにいてもコマンドで乗れるはず」
「Aフレームの下をトンネルが通っているコースでは、
Aフレームまでついていって載せると乗ったあと、ハンドラーが離れていくから
犬は間違えたかと不安になる。一旦、離れたところまで走ってそこから
トンネルの幅分ぐらいまで近づきながらAフレームのコマンドを出し手のせて
そのまま、真っ直ぐに降り口に向かう。」
のぼり始めたら、「そうそう」と合ってることを伝えて
タッチのコマンドは下りの中ぐらいでかけたけど、母が走ってるから
イオスは焦って止まらずにきてしまった。
ゾーンは踏んでるから、競技会ならそのまま行けばいいけど
一旦停止は教えたいので、スクールでは止まるように練習。
2回目は止まってくれた。
なんだか2度とかのわんこがやってるワザなんで、
「イオスもこんなことできるんだ~」とちょっと嬉しくなる。
スラロームがボロボロだっただけに。
スラロームと母が先にいったり、離れていてもタッチで止まれるが課題。
練習したら出来るようになるクリアしたい課題があるとやる気が起こるね。
ソフィアの課題は練習するたびに、成長というか達成度が感じられるものでもなく
競技会でできるんかい?という不安をかんじながら
でも、ソフィアが自信をもてるまで、地道に修行を重ねるだけなので、
はぁ~・・・テンションが上がらない。
スクールで「たのしいぃ~~っ」って爆走してるのは良いんだけどね。。