2018年12月27日木曜日

20181227 イオス だけ

うちを出たときから小雨が降ってたけど、年内に1度はレッスンが受けたかったから出発。
それほど降るまいという予想を裏切り、スクールに着くと風も強く、雨もほぼ本降り。

でも、コースは1度が組みあがってたし、風音に慣らしたいからイオスはGO!

風でバタバタするテント前がスタート。
イオスは気にはしてるが、「怖くないよ」って言うと腰はひけてるものの座った。
待ても出来た。
早めにスタートして、アジに集中。
スラロームはガードが入口と出口についたまま。
ハードルを跳んだら、着地点から反転して、戻ってからハードル。
そのハードルも反転してAフレーム。
ドラハでAフレームの代わりにスラロームだった。
1回目 ドラハと同じように1本目をリアで跳ばせてそのまま2本目に呼ぼうとしたが
回し切れず、イオスに無理な姿勢から跳ばせてしまった。
その後、向こう側から反転させるのに自分の内側に入れようとして失敗。
「なんでそんな複雑なことするの!」
「1本目を先行で受けてそのまま一緒に2本目のハードルを跳ばせたい位置まで行く。
跳んだら、ハードルを軸に一緒にぐるっと回れば、目の前にAフレあるでしょ。」
あ!!
そのとおり。
最初のハードルを先行で受けるには十分な距離。
次のハードルのことを考えて、このハードルをどうするか考えればよかったんだ。
前のハードルをどうするかという視点から次を考えるからダメなのね。

ドラハでどうすればいいのか、反省して考えたのが正解かどうかわからなかったから
復習できてよかった。
に、しても、反省して考えたハンドリングを微塵も入れずに走ってしまった。
正解じゃないけど、ドラハのハンドリングよりはるかにマシだったのに・・。
ドラハと同じことをするなんていかん。。。
「ハードルを軸に反転」覚えなきゃ。

イオスは何度かテントを見て逃亡したけど、呼んだら来てちゃんと座れた。
収穫。
ガードは全く気にしなかった。
安心。

雨のなか、レッスンしたかいがあったよ。


ソフィアは
「ビビリちゃんなので、リンクが怖くなると困るのでやめます」って先生には言ったけど
母のココロが雨と風に折れたので中止。

2018年12月23日日曜日

ソフィアはドラハデビュー イオスも参加

直前のレッスンでスラロームをトンネルに籠城して拒絶したイオス。
拒絶の原因はたぶん「ガード」
ガードは競技会では絶対に見ないから、大丈夫だといいんだけど・・。

ソフィアはビギナー1にエントリー。
11月の練習会でスタートでビビッて、「ジャンプ」のコマンドで
母にくっついて来てしまったので・・同時スタートにすることにした。

「同時スタート」はイオスでは経験なし。
走りだしたあとにコマンドなのか、コマンド言ってからスタートなのか?
直前レッスンで練習したけど、いまいち、要領がわからないまま。

同時スタートなんて、かっこいいもんじゃなく・・・
「待て」が出来なくって、犬が動いちゃったから仕方なく、走り出しました・・な感じになってしまった。
グダグダなスタートでも走りだせば、集中してくれるのがソフィア。
でも右側につけたまま旋回するところで、母の左へ入ろうとしてハードルをスカしかける。母が左へ旋回するのが早かった・・。
跳ばせてから、左へ動けばよかった。
イオスなら右手で指示しながら「ジャンプ」とコマンドをかければ跳ぶんだよね・・。
そのタイミングというかクセはソフィアでは封印しなくてはいけないのに、、
競技会とか練習会では母が忘れるというか・・・。
危うく、なんとか跳んで、トンネルなんだけど、
ここでも母が左へ動こうとしたのについてきそうになる。
慌てて、右に戻り無事、トンネルに入る。
その後は得意な左側について走るコースになったこともあり無事にゴール。
ソフィアの場合はレッスンではかなり離れてもコマンドを聞いてくれるけど
競技会ではまだ旋回する場合は跳んでから離れるようにしないとダメかな。

タイムを確認に成績を見に行って「ひぇ~~~~」
4位だよ。
おリボンだよ!
2つ取られたかなと思った拒絶は1。タイムは36秒。41秒制限だからギリだよ。
そして、完走したのが4ペアだった。(CR3ペアと拒絶1のソフィア)
つまり、ゴールしたペア全員がおリボン。
拒絶1でボーダーたちの2倍以上のタイムで4位。
他のペアが失格だったからもらえたおリボン。
たなぼたという。


もしかして、あたちはエライの?
 イオス
ジャンピング。
コースみて、あぜん・・・。
トラップだらけじゃないか。
スラロームができれば、イオスの反応の良さならなんとかなるかも思ったけど。。
なんせ、あの拒否っぷりでは、直前でUターン逃亡も考えられる。
「お願いだから、忘れてて~」と思いながらスタート。
得意のリアが生きて、他のわんこが軒並み失敗したところもクリア。
スラロームも綺麗に入って、リズムを取って・・
失敗しやすい最後の1本!そこで手を叩いて注意を引こうかと思ったけど
上手くこのまま行けるかもと思った・・
その迷いで「スラ!」の声掛けのリズムが遅れた・・
曲がりきれずに?悪い癖がでて「もう終わり」って反対側から抜けてきた・・・。
レッスンでやり直しがきっかけで拒絶の嵐だったから
AGがまだあるから、ここは気持ちよく走ってもらうことを優先。。
そのまま続ける。
最後の関門だなって思っていた90度まげて入るトンネル
ちゃんとトンネルに向かったので、ついていくのが間に合わないかもと思い
かなり手前で「ハウス!」とコマンドをかけたら
入口が横にあると思ったらしく曲がってしまった・・。
入口はなく・・仕方なくハウスを跳びこすイオス・・・・。
イオスの反応の良さなら、コマンドを聞いたらすぐに入ろうとするのに
まだ、イオスからは入口が見えない位置で「ハウス」のコマンドをかけた母がわるかった。
スラロームは練習あるのみ。
おうちで練習できるように用具が欲しいなぁ。

AG
再び、あぜん。
ジャンピング以上にあぜん。
1度でこんなS字に回すハンドリングは習ってない。
同じスクールの人たちもみんな、どうすればいいのかわからないって。
3度や2度の経験があって、二匹目の人ですら、どうしたらいいのかと・・。
特にハードルからスラロームに入れるには跳んだハードルの脇を通らせて戻るように誘導してから反転してスラロームに入れる。
ハードルを跳んだあと、ハードルを背中にしてイオスを呼びながら誘導するしかない。
予備が遅いとハードルの正面にある別のハードルやトンネルに行ってしまう。

あまりにムズカシイのでもうCRなんて考えられず、すべての欲がなくなった。
そのため、なんだか、リラックス。

スタート直後のS字コースはイオス得意のリアが綺麗に決まって余裕をもって
トンネルに入ってくれた。
問題の7番ハードルまでいい感じだった。
ここさえできたら、あとはイオスには問題ない・・
7番ハードルは右から左に飛んでくれるはずが、右からは跳んだけど、真っ直ぐ着地。
ここで左側から大回りでスラロームにまっすぐ入れるコースにする予定の母は
「なぜそこにいる」って、慌てて正面を向いたまま呼んでしまった。
ハードルの向こう側のイオスは不思議そうな顔をして母を見たあと
ちょっと考えて、ハードルを自信なさそうに跳んできた。
「しまった。。呼んじゃいけなかった・・」とすぐに気が付いたものの
考えてるイオスになんといえばいいのか浮かばず、まごついてるうちに跳ばれた。
跳んだばっかりのハードルは跳んじゃいけないって覚えてるイオスは
「これは跳んじゃいけないんじゃない?でも、来いって言われた・・」
それも正面向いてるから「あ~そうか、時々、跳ぶな・・」って思ったんだろうね。
イオスはすでに右側にいるんだから、当初のプランは捨てて
右側を通すようにすればいいだけだった。
ハードルを背にしてイオスを母の体の前に誘導してそのまま横移動でスラロームの入り口まで行ってイオスを巻き込むように反転すればいいだけ。
大外周りのプランを内回りにするだけだった。
とっさの判断ができなかった。
検分の時に、どちらもあり得ると思うべきだった。
スラロームはイオスは母がなんでがっかりしてるかわからず
文句を言いまくりながら走るから全くスラロームにならず。
あんまりに酷いから、一度、座らせて落ち着かせてからやり直し。
きちんと最後の1本までやれた。。
できるじゃん。。。
コースの2/3ぐらいのところで、時間ぎれ。
タイムオーバーはあっても、失格で制限時間で退場させられたのは初めてだよ。
唯一の収穫は「スラロームはトラウマになってない」と確認できたこと。
もしかして、にぃちゃんに追いついたりする?
 しかし・・2度も難しかったらしく「帰って来さえすれば、おリボンだね」

年々、各クラスのコースが難しくなっているらしい。
ビギナー1なんて昔はU字コースだったらしい。
今じゃ、くるくると2回は廻るぞ。


あとは、オヤツのお買いものと人間のお土産用に練り物やら干しイカを購入。

 イオスたちにはレッスン仲間が差し入れしてくれたわんこ用ケーキ。

その前に
ソフィアの表彰式。

同胎ののぼりちゃんは2度クラスで5席。
同胎2匹で同時におリボン。
ソフィアは一番簡単なクラス。のぼりちゃんは上から2番目のクラス。
大きく差があるけど・・やっぱり嬉しさ2倍。
いつか同じクラスで走れるといいなぁ~。
まずは遠隔でスタートからだ・・・。

その後、ソフィアの犬舎の人たちと待望の焼肉~~!!
グルメなのぼり父がセレクトしておいてくれただけあって、美味しかった・・。
上等なお肉~~なんだけど、お値打ちだったし。

次回も美味しくお肉が食べれるといいなぁ。

今回、アイス屋さんのアイスを食べ損ねた。。。

2018年12月18日火曜日

20181218  イオス&ソフィア

せっかくの有給なのに17時以降のレッスン。


イオス:絶不調。
スラロームを全力拒否!

最後から2本目が抜けるくせが復活して、それがやり直す度に酷くなり
とうとう途中でやめたので、競技会目前なのもありきちんと修正することにする。

先生がガードを持ってきたのを見て、逃走。
最初は単純に「やりたくないもんね~」だと思ったのだが、
トンネルの中に籠城するわ
逃走するわ
そこまで拒否したことはない。
ガードがぴよんぴよんと揺れたのが怖かったのか???
いつもより低い位置に設置したので別物に見えたのか????
先生がためしにもう1本持ってきた。
イオス一番遠いトンネルまで逃走。
先生、思わず「なさけないなぁ~~~~」

そのガード、散々、使ってきたじゃん。。。

先生が自ら一番遠いトンネルに籠城するイオスを迎えにいき
「こい!座れ!」と自分の前に座らせて、「ほらっちゃんとやるぞ!」
ほらほらっほら~って気分をあげてくれる。
それをそのまま受けて「スラ!」「上手!すごいねっ」
なんとか、最後まで抜ける。
その後何回か往復して、記憶を上塗り。
コースで1回走って終了。

さて・・・今回に限っての発生ならいいけど。
競技会にガードはない。
抜けたとしても、通常運転。
やり直しで逃走しかけたら、諦める・・・?
考えなきゃ。

ソフィア:そこそこ好調。
競技会では、同時スタートの方がまだ安全なんではないのか?
ってことで
先生に聞くと「同時スタートの方がいいでしょうね」ってことなので
いつもはかなり離れてからスタートするから、練習しなきゃぁ。
同時スタートって、どのタイミングで最初のコマンド言うんだっけ?
イオスは同時スタートしたことないんだよね。
1本目のハードルのところに立って、それを確実に飛ばすって感じだったから
同時スタートっていうのとはまた違う。
ソフィアの真横にたって、一緒に走り出すのだけど、先に行ってしまったら
同時スタートの意味がない。
手を伸ばして、走り出すと同時にコマンドかな。
今日はスクールだから、ソフィアもスタートのタイミングに関係なく
ふつーーーーに走ってくれるから、出来てるのかどうかよくわからん。
先生からは
スタートは助走が取れる距離まで離す(1.5mぐらい)を気を付けるように言われる。
今日、初めて、カラーを外して練習した。
1度の練習の下準備???
なら、嬉しいが・・・。
その前にドラハの1本目のハードルだわ。

2018年12月16日日曜日

お世話になりました。

イオスが1才からお世話になっているランが12月末で閉鎖となることになった。
もちろん、困る。
月に1回行けるかどうかのお客だけど、行くならここなのだ。
今日は最後のL-1DAY。
雨予報ははずれた。
顔見知りの方とも、ご挨拶ができてよかった。

ママさんには本当にお世話になった。
常連さんたちにもイオスは可愛がってもらった。
ソフィアが来てからは2匹を同時にみれないので、イオスはテラスで旦那と待ってたり。
そんな時も、常連のお客さんが、何かと気にかけてくれた。
ママさんは勉強熱心で、よく来るわんこの性格をきちんとメモして把握し、
2面のランに上手く振り分けてくれる。
「うちは休憩に入るから、イオス走ってきたら」と顔見知りの方は言ってくれるし
うちも「イオスはテラスに入れるから、いいよ~」と譲ったり
お客さん同士も譲り合って、みんなが楽しいように自然とふるまっている方が多かった。
狭いと言えば狭いランだけに、その気持ちがなければ、立ちいかないからというのもあるけど、やっぱりママさんの人柄にひかれて気持ちのいい人が集まるんだろうな。



「イオス~、宝くじ買って。当たったら、1億は出資してラン再開」
なんというか、このランらしい、明るく楽しい支援策?

ママさんもランを閉めたいわけではないので、よい条件の物件があれば、再開したい。

いつの日か、再開できたランで会えますように。



2018年12月13日木曜日

20181213 ソフィア&イオス

有給消化しちゃうもんね~。ってことで有給。
休めずに働いている支店長とかに申し訳ないけど・・そこは、もらってるものも違うし。

レッスン前に、犬連れカフェでランチ。
イオスの幼馴染のレオンベルガ―の女子に再会できた~。
覚えていてくれたよ。
遊ぼ~ポーズでワンプロが始まりそうになった。
流石に店内はダメだよ~。
ランでよくワンプロしてた幼馴染。

ヒトサマのフレンチトーストにロックオン中

その足でレッスン。
明るいうちに着いたけど・・大盛況でレッスンの時には暗かった。
でも、久しぶりなメンバーの方とも会えたし、よかったかな。

ソフィアもイオスも絶好調。

ソフィア
練習コースはCR。
トンネル⇒ハードル  先行で受けるパターンとエアの2通りともCR。
エアがばたつくので、エアを繰り返し練習。
エアで入れ替わったあとに飛ぶハードルがせっかくスピードに乗ったまま来ているのに
一度左へ呼び込んで左から右へ跳ばせたいので呼びよせるのだが
呼んだあとに、次のハードルの指示が遅れてくるくる回らせてしまう。
エアでソフィアを確認、ソフィアを呼ぶ、右手で次のハードルを指示の3こを
スムーズにできるよう練習。
頭になぜそうするのかが整理できていないので、スムーズにできない・・・。
そのうえ
イオスだとエアで跳んでくるのは任せてしまい、ほぼ見ていない。
が、ソフィアは見届けるので、どうしても遅れがち。
ソフィアがようやく、エアの時の母の動作(母の肩が下がる方へ来るのが正解)を
理解してくれだしたみたいなので、練習で自信をつけさせるが課題。
リアも後ろに母がいても、少し離れただけなら、跳んでくれるようになった。
今日はギャラリーが沢山いて、おしゃべりをしてくれていたのでラッキー。
競技会のザワザワ感に少しでも近い感じでスタートの練習になった。
気にはしたけど、「知ってるひとだ~」って感じで落ち着いていた。
いつもより距離は取らずスタート。
本番では同時スタートをきるか、練習と割り切って離れるか・・・
先生に来週相談してみなくては・・・。

イオス
課題のスラロームも全部成功。
3走して3CR。
Aフレームのタッチ 母が先まで走っていっても、「タッチ!」で止まる練習。
「駆け抜け」ができちゃってるよ~。競技会ならそのままイケイケだけど
練習させたいことをきちんとやらせる。
なので、今回の指示は正解じゃないよ・・・
「タッチ」のコマンドのときは「止まれ」が正解だよ。
ってことで、やり直し。
スピードも最後まで落ちなかった・・・。

2匹とも・・これが競技会で出来たら・・・
あっと言う間に2度昇格だよ。
あっと言う間に1度デビューだよ。

もうね、練習で楽しくアジできたらいいか・・って悟りを開きつつある母です。
でもね、競技会で落ち着いてアジができるっていうのは
環境に左右されず指示が効くっていうことだから、やっぱり達成したい。。。

競技会は修行の場なのね。





2018年12月11日火曜日

冬がきたね~

久しぶりの堤防というか堤防道路の下に散歩。
この前来た時は、紅葉までは今一歩だったのに、落ちてるよ~。
かろうじて残った紅葉で記念撮影。

この時間、散歩が多いと思ったけど、誰にも会わずにほっとした。
けど
リードを離す勇気は君たちには持てないぞ。



アジリティで使っているジュニア用のサッカーシューズの縫い目が切れて来たので
新調することにした。
今回もこのメーカーになった。
母のペラペラの脚にはこの細さがいい感じなのかも。
足をいれるところ?履き口がソックスみたいになっている・・砂が入らなくていいかも。

さて、いつデビューさせようかな。。。



2018年12月5日水曜日

20181205 イオス&ソフィア

木曜日が雨予報なので、盛況。

絶好調な二匹であった。
なぜ、これが、競技会で出来ないのだ・・・?

ソフィア
ソフィアが苦手な「リア」「エアプレーン」を使わないとムリなんじゃないなコース。
だが~
母がコースを間違えた1走目もちゃんと母の指示を守っていた。
2走目から4走目までミスなし。
先生からスピードを落とさないよう、最後の1本まできちんと指示と並走をするように言われる。
先々週はくるくるっと回ってしまっていた、リアで180度回すところも
綺麗に半円を描いて走れた。
スピードもあった。
「今日はソフィアの動きにキレがあったね。」って褒めてもらえたソフィア。
耳元で同胎の子たちの活躍を囁いたから、やる気になってくれたとか?
このやる気と集中力を本番でも発揮できますように。

 イオス
スラローム 1発クリア 2回  2回目でクリア 2回
スピードも落ちなかったし、いい感じであった。
つい、手を叩いたり、鼻先で振りたくなったがグッとガマンして、
イオスのスピードに合わせて走る様に心がける。
トラップを通り過ぎさせるときは、犬の視線から消えない。背中を見せない。
体の向きは犬の顔が見えるようにして、トラップとは反対側の手で犬を誘導する。

フェンスの向こう側にトラップ?のわんこ付き(オビディエンス訓練中のわんこ)
アジリティをしている時は、イオスは母の顔を見ているので、
母が視線を向ける方向に無意識に自分の視線を向けてしまうので
母が視線をそちらに向けないよう注意。
ゴールにとびこんでも、スタートにつける間も見なかったので気がついてなかったと思う。
周りを常にキョロキョロしていたころもあったから、ちょっと進歩したかな・・・。



2018年12月1日土曜日

お留守番頼むよ~

毎年恒例の社員総会と言う名の研修と懇親会。

イオスだけの時はスクールに預けたのだけど
二匹になったときから、妹が夕方の散歩とごはんのお世話、
旦那が夜のトイレ出し+朝のトイレ出し+朝ごはん に変えた。

去年は旦那が叱らないのをいいことに好き勝手してるんじゃないか、
その好き勝手が大きな事件を起こしてないか、
もう、生きているかどうかのレベルで心配だった。
去年、無事にすぎたから、今年はもう大丈夫だよねっていうのが普通だけど
旦那に限っては、それは通用しないんだな。

妹は備品さえキチンと用意してあれば、犬の様子見ながら対応してくれるから大丈夫。
旦那はここまでいる?って言うぐらいのメモを残しておかないと
「書いてない」って言われる。

最初はいつもと違うカバンにいろいろ詰めたり、フードを入れた袋を何個も作ったから、
「お出かけ~。お出かけ~。」とテンション高くなったイオスと
「あたちだけ置いてけぼりなんか許さない」とくっついて回るソフィアで
ドタドタ賑やかだったけど、着た服をみて、「お仕事」と悟るイオス。
「にぃちゃん、お出かけじゃないの?」ときょとんとするソフィア。

お利口にしてるんだよ~。
今年は幹事支店だから、会場は近場。
明日のお昼には帰ってくるからね~。


ごはんとトイレが済んだメールが来ない・・・。
メールを出しても返信なし、家電もでない・・・。
自分のご飯を食べて、テレビ見ながら、居間で寝込んだんだろうけどさ・・
済んだらすぐに連絡をするもんではないのか?

翌日、無事に再会。
さっそく、お散歩につれて行き、こまごまと世話を焼いて、母のお昼は2時すぎだよ。
来年は東京が幹事=場所は関東だから、帰宅は夕方だわ。
スクールに預けようかなぁ。