ただ、この執事、自己都合が優先する。。
今日の晩ごはんも、なかなか、給仕をしなかった。
マンガ本に夢中だったから。
注意されて、やっと、腰をあげた・・
で・・・
15分後・・
「おい、イオス、ごはん食べてないぞ・・」旦那が呼ぶ。
えぇ~~あの丸のみ早食いイオスが?
また、胃腸炎??
いや・・夕方の散歩の時はよい☆☆☆だったと執事から報告があったし。
急いで行ってみると
これ・・・って
「食べない」ではなく・・
お座りして、じっと、フードの入ったボールを見つめるイオス
「待て」をずーーっとしてるんじゃない?
「イオス、よし」と言うと食べ始めた。
「執事~!!よしって言ってないでしょ!!!」
「あっ、忘れてた」
このぉ~
マンガが気になって仕方ないけど、一応、職務を果たすべく
ごはんをあげて、待てをかけた。
マンガを読みに戻った座椅子から「よし」と言うつもりだったけど
マンガ本を手にした途端、イオスのことは消し飛んだ・・・
そんな執事の「待て」を忠実に守るなんて
イオス・・
なんてけなげなの!
もう、お母さんは・・愛おしくて・・
親ばか心をぎゅっと掴まれましたよ~~
![]() |
僕とダメダメ執事でしゅ。 |
《ここぞというポイントはぼくは外しませんよ》って
言ってる気がするのはなぜだろう~
いやいや・・イオスはやっぱり名犬なんだよね!
《おかあしゃん、意外にちょろいでしゅ。僕はやっぱり頭がよいでしゅね by EOS》
6 件のコメント:
すばらしいー!ハヤテはとっくに食べてしまっていることだろう・・・。
やはりイオスは大きくなる要素が。
この足長さんハヤテの体型に似ている。胃腸が元気になったら大きくなるかもですよ。
イオス君、かしこーい!!
名犬、名犬♪
うちのムスメたちだったら、さっさと食べて、
何食わぬ顔で
「お父さんからご飯、もらってないです」って訴えに来ますよ。
アンバーも待てはするけど、その場を離れるとサッサと食べる事間違いないです。
食べた後は、舌なめずりして知らん顔です。
疾風ママが言われるように、イオス君は既に足が長いです。
疾風さん
お褒め頂いてありがとうございます。「待て」は割に得意なんですがまさか待ってるとは~。足、長いですか?まだまだ細くて
あばらに触ってしまうぐらいです。ハヤテみたいに大きくなるといいなぁ~男ですから!
まる子さん
ありがとうございます。お嬢様たち・・それはソレで賢いと思います。。
いずみさん
タビ介Jr.に意地悪されて覚えました。「待て」をかけてドアの陰に隠れて、ごはんに近づくと出てきて「待てぇ・・」
この繰り返しでちーーとも食べられなかったので。「待ってる方が早くありつける」と覚えたみたいです。ごはん以外の「待て」はビミョウです。異父兄、アンバー君と比べても長いんですね~。
コメントを投稿