「つばめのお子様」
夜に用事があって行ったら、エサを買って帰ってきたところだった。。
夕方の散歩でクレアが寄って行くからなんだろう~ってみたら
ツバメのお子様が道端に落ちていた。
近くに巣もないし・・拾って来た。 そうだ。。
クレアはもう興味がないみたいだけど、
イオスは鼻を鳥かごに鼻をくっつけて見ていた。
食べるなよ~っ。。。
「鳥屋さん」(昔からある小鳥専門店)で買った
「ワーム」(小さい芋虫)をピンセットで食べさせているのだけど
10分おきぐらいにピーピー・・そのたびにワームをお口に入れる
ワームは冷蔵庫に入れるそう・・外にだしておくと育ってしまうからだって。。。
つばめって巣を作るとその家に「幸運」をもたらすって言うじゃないですか。
クレアは「お宝の素」を拾ったんだよね~
って妹に言ったら・・
「うちは黒と茶と白のものが集まるだけ・・・」
ツバメってトイカラーだっけ??
携帯を持ってなかったから写真はないです・・
そのうち、つけます。。
![]() |
うちにはこういうのがいるから引き取れません~ |
2 件のコメント:
あら!クウちゃんたら
よく食べずに拾ってくれたこと・・・
太郎なら食っちゃうよ・・。
無事巣立ってくれるといいよね^^
イトウさんだよね?小鳥屋さんって。
虫を与えるのが私には鬼門だなあ~
育つのか。。。生餌は・・・。冷蔵庫なんだ・・・
さすがだ クウママは・・・。
teruさん
私はトリの眼がどうも苦手だ・・。くちばしからワームが垂れてても平気なんだけどあの眼とあうと怖い・・。ツバメは育てやすいって言ってたよ~。あの家から育ったら来年?帰ってくるのかね??
コメントを投稿