イオスがケージをガンガン叩いている・・
暑いから目が覚めて退屈してるな・・・
叩いたら出してもらえるって覚えないよう、叩いても出さないようにしている。
でも、暑いからクーラーを入れておこうと起きだして
タビ介Jr.の部屋に行き(もちろんタビ介Jr.は寝ている。)イオスを見ると
なんか変だなって。
表情が甘えてるようには見えない。
トイレかな?と思って試しに出してみたら一目散に階段を下りてトイレに。
おしっこをして、2階に戻りかけてまたトイレに走る・・
軟便を大量に・・・ありゃ・・・明日はフード減らさないとね・・
なんて思って始末してると・・戻ってきたイオスがまたまた・・
その後4時半まで、6回。最後は血便。。。
5時に嘔吐
6時からまた血便と水便を繰り返し。。回数は10回を軽く超えた。
パッドの裏が妙に熱い・・きっと熱もある。
流石のイオスもぐったりしてる。。(お母さんも寝てないからぐったり)
会社を休めないのでクレアママがタビ介Jr.と獣医さんに行ってくれた。
幸い「ただの酷い大腸炎」と「発熱」人間なら38度ぐらいの発熱だそう。
薬を吐かないよう吐き気どめの注射をして、薬と
便が固まるように、ダイエットフード(繊維が多いから)をもらい
帰ってきた。
診察台ではぐったりしてたのが、待合室の猫ちゃんに吠えかかったとか・・
どうして、この病院では狼藉を働く!
まぁ・・この元気があれば大丈夫ですね・・って。
2時半に25g、4時半にも25g 7時に75gと指示とおりの食事をして
いまのところ、下痢も嘔吐もなし。
まだ油断できないけど、半日、止まっているので、ちょっと元気が出てきた。
明日は病院は休みだけど、
体温・嘔吐・下痢の回数を留守電に報告することになっている。
犬の体温を測るため、人間の体温計にかけるカバーをもらってきたが
犬の体温測定は初めて・・上手くできるかなぁ。
| プールではしゃぎすぎで疲れたかもね・・・だそうです。 でも・・また・・行きたいですよ。 今度はペース配分に気をつけなきゃね・・。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿